剣魂のセット装備について掲載しています。セット装備の作り方やセット石の主な入手方法をまとめているので、参考にしてください。
セット装備とは?
装備品にセット属性を追加する

装備品を加工して、セット属性を追加するシステムのこと。装備品をセット化すれば大幅に戦力を上げることができるため、セット石を集めて積極的にセット化を目指そう。
戦力の上げ方はこちら!セット属性の種類
- 至尊セット
- 無双セット
装備数に応じて発動する

セット化された装備品の装備数に応じて、セット属性の効果が発動する。アクセセットは1部位以上から、装備セットは2部位以上からセット属性を発動させることが可能だ。
セット属性の部位と発動段階
セット | 部位 | 発動段階 |
---|---|---|
装備セット | 武器 兜 服 手甲 足当て 靴 | 2点セット 4点セット 6点セット |
アクセセット | 首飾り お守り 指輪 耳飾り | 1点セット 2点セット 4点セット |
装備ランクを揃える必要がある

セット属性は装備品のランクによって名称が異なる。同じ名称のセット属性でなければ効果が発動しないため、基本的には同じランクの装備品を一式揃える立ち回りがおすすめだ。
装備の入れ替えは2種ずつがおすすめ
高ランクの装備品へ入れ替える際は、2個ずつがおすすめ。低ランクの4点セットを維持しながら、高ランクの2点セットが発動する。
装備を外すとセット石は返還される

セット化した装備品を外すと、セット化に使ったセット石は全て返還される。集めたセット石が無駄になることはないので安心だ。
セット装備の作り方
必要数のセット石を集める

セット装備を作るには、大量のセット石が必要となる。ボスを討伐したり、サブキャラに集めさせたりしながら地道にセット石を集めよう。
セット石の種類
- 至尊石(男性用)
- 至尊石(女性用)
- 無双石(男女兼用)
まずは至尊セットを作る

対象の装備品と丁銀、必要数の至尊石を用意して至尊セットを作る。至尊セットに加工できるのは、星1ランク5のオレンジ装備からだ。
次に無双セットを作る

至尊セットに加工した装備品は、至尊石と無双石を消費して無双セットを作ることが可能だ。無双セットに加工できるのは、星2ランク5のオレンジ装備からなので注意しよう。
セット石の主な入手方法
主な入手方法
- ボスの討伐報酬
- ギルド宝箱
- セット石欠片を合成
- セット石の転化
- サブキャラから移動
- 市場で購入
- モールで購入
ボスを倒す

セット石はボス討伐の報酬から手に入れることができる。ボス激戦だけでなく、山海谷のボスからも手に入るので覚えておこう。
ボス激戦の報酬一覧はこちら!ギルド宝箱を開く

ギルド宝箱から「至尊石ボックス・小」を獲得できる。毎日最大まで宝箱を開けていると、かなりの量が集まるのでおすすめだ。
ギルドに入るメリットはこちら!欠片を使って合成する

セット石の欠片を10個集めると、好きな至尊石1個を製作することが可能だ。セット石の欠片もボスからドロップする可能性があるため、セット化においてボス討伐は重要と言える。
合成のやり方はこちら!異性のセット石を転化する

転換石を使えば、異性の至尊石を自身と同じ性別に変更することができる。転換石は期間限定イベントで入手するチャンスがあるため、イベントスケジュールをチェックしておこう。
イベントまとめはこちら!サブキャラから貰う

サブキャラの集めたセット石は、共有倉庫を介してメインキャラに移動させることが可能だ。鍵マークの付いたセット石は、共有倉庫に入れられないので覚えておこう。
倉庫の使い方はこちら!市場で購入する

セット石は非常に需要の高いアイテムなので、市場で販売されている可能性が高い。複数のまとめ売りが多いため、1個あたりの値段をよく確認してから購入するのがおすすめだ。
市場の使い方はこちら!モールで購入する

▲有償小判限定商品。
毎日購入限定や小判モールでは、至尊石ボックスが販売されている。小判モールの商品は1度しか購入できないため、モールで購入する場合は毎日購入限定が基本となる。
限定タイムセールが特に狙い目

▲有償小判限定商品。
不定期で開催される限定タイムセールが特に狙い目だ。至尊石ボックスを7.5割引の価格で10個まで購入できる。至尊石を早く集めたい方は見逃さないようにしよう!
ログインするともっとみられますコメントできます