剣魂で効率良く丁銀を稼ぐ方法(金策)について掲載しています。おすすめの稼ぎ方をまとめていますので、丁銀を集めている方は参考にしてください。
丁銀とは?
費用として支払うゲーム内通貨

丁銀とは、ゲーム内で使う通貨のこと。さまざまなコンテンツ報酬から獲得でき、装備強化や合成などの費用として支払う。
丁銀の稼ぎ方まとめ
おすすめの金策方法
稼ぎ方 | おすすめ度 |
---|---|
金策所 | ★★★★★ |
賞金任務 | ★★★★★ |
偵察任務 | ★★★★★ |
祈願 | ★★★★・ |
競技場 | ★★★・・ |
放置狩り | ★★★・・ |
メイン任務 | ★★・・・ |
毎日サイン | ★★・・・ |
ガチャ | ★・・・・ |
王者戦場 | ★・・・・ |
虎の巻 | ★・・・・ |
金策所

金策所は丁銀を稼ぐための専用ダンジョンだ。クリア後の報酬は、小判を消費することで2倍か3倍にできる。丁銀が不足している場合は倍率アップを検討しよう。
挑戦する難易度に注意

ダンジョンのラスボスを討伐した際に、最も多くの丁銀が手に入る。3分間の制限時間内にラスボスが倒せない場合は、難易度を一つ下げる方がおすすめ。
Point! | 新たな難易度開放時は、挑戦回数を消費せずに1回挑戦できます。 |
---|
賞金任務

賞金任務は計20個の任務に毎日挑戦でき、全ての任務をクリアすると大量の丁銀を獲得できる。任務は全て自動で進行されるので、任務受諾後に放置しておくだけでOKだ。
偵察任務

開催日時 | 毎日 16:00~16:30、21:00~21:30 |
---|
時間限定の偵察任務をクリアして、大量の丁銀を手に入れよう。無料でも丁銀は手に入るが、偵察令を最大まで使って多くの丁銀を獲得する方がおすすめ。
祈願

祈願は6時間に1回無料で行うことができ、10万丁銀が手に入る。一定の確率で3倍か5倍の丁銀を手に入れるチャンスもあるため、毎日できる限りやっておこう。
競技場

競技場の勝利報酬や毎日報酬から、丁銀を獲得することが可能だ。毎日報酬は競技場の順位が上がるほど報酬が豪華になるため、一つでも上の順位を目指そう。
放置狩り

時間効率が良いわけではないが、無制限に丁銀を集めることが可能だ。ゲームプレイに時間を使えないときは、常に放置狩りをさせておくのがおすすめ。
オフライン中の放置モードも忘れずに

放置モード中は、放置狩りと同じように丁銀を稼ぐことができる。ログアウト前に必ず残り放置時間を補充して、オフライン中の時間を無駄にしないようにしよう。
放置モードの使い方とメリットはこちら!メイン任務

メイン任務の報酬として、丁銀が手に入る場合がある。序盤ではある程度の金策になるが、中盤以降はメイン任務の進行スピードが落ちるため、一気に丁銀を増やすことは難しい。
毎日サイン

毎日サインの報酬として、6日に1回10万丁銀が手に入る。定期的に手に入る丁銀なので、できるだけ毎日ログインしよう。
ガチャ

剣魂のガチャは、有償小判で丁銀を購入すると指定回数のガチャが引けるシステムだ。金策目的でガチャを引くのではなく、欲しいアイテムを狙った際のおまけ程度に考えよう。
ガチャのシステム解説はこちら!王者戦場

王者戦場のシーズン順位が上位になるほど、大量の丁銀を獲得するチャンスがある。シーズン中に10回参加すれば最低報酬が獲得できるので、参加するのを忘れないように注意だ。
虎の巻

気功スキルの習得に必要な虎の巻のクリア報酬に、丁銀が含まれている。気功スキルの習得と合わせて回収しておこう。
スキルの種類と習得方法はこちら!
ログインするともっとみられますコメントできます