剣魂のアカウント連携について掲載しています。アカウント連携をするメリットや連携のやり方、注意点などをまとめていますので参考にしてください。
アカウント連携をするメリット
ゲームデータを失わない
アカウント連携をしていれば、ゲームデータが失われることがなくなる。誤ってアプリを削除した場合の復旧や、端末買い替え時のデータ移行などで便利だ。
連携報酬の受け取りを忘れずに!

アカウント連携を行うと、無償小判50個と20万丁銀が手に入る。ボーナスアイコンの「アカウント連携」から忘れずに受け取ろう。
アカウント連携の手順
TOP画面から連携する

アカウント連携をしていない場合、TOP画面にアナウンスが表示される。選択肢の中から好きな連携先を選んでアカウント連携を行おう。
Point! | 一度連携したアカウントは解除できないので、覚えやすいように普段よく使うアカウントを選ぶのがおすすめです。 |
---|
SNSアカウントと連携する方法

3種類のSNSアカウントから選択可能。iOS端末を使っている場合は、AppleIDとの連携も選択できる。
連携できるアカウント
- AppleID(iOSのみ)
公式のアカウントを作成する方法

剣魂を運営している「4399」の新規アカウントを作成する方法。アカウントの作成にはメールアドレスとパスワードの登録が必要だ。
別端末にアカウントを引き継ぐ方法
お試しプレイからログアウトする

アプリのダウンロード直後は、お試しプレイでログインした状態となる。まずはログアウトをタップして、お試しプレイ状態からログアウトしよう。
連携済みアカウントでログインする

引き継ぎたいゲームデータを連携しているアカウントでログインしよう。ログインが完了すれば作成済みのデータで遊ぶことができる。
アカウント連携の注意点
連携前にアプリを消さない
未連携プレイ中にアプリを消してしまうと、ゲームデータが消えてしまう。残したいプレイデータは必ずアカウント連携をしよう。
アカウント連携は解除できない
一度設定したアカウント連携は解除することができない。連携先を選ぶ際は、よく使うアカウント選んだり、メモに残したりして忘れないように注意だ。
未連携プレイができなくなる
一度連携を行うと未連携プレイができなくなり、必ずアカウントでのログインが必要になる。新規データを作りたい場合は、まだ連携していないアカウントを選ぼう。
Point! | 別アカウントと連携して新規データを作ったとしても、既存アカウントでログインすれば元のデータに戻れます。 |
---|
連携データからログアウトする方法

キャラアイコンか下部メニューの設定アイコンをタップしよう。通常設定の「ログアウト」をタップすると、連携中のゲームデータからログアウトすることができる。
ログインするともっとみられますコメントできます