剣魂の職業の選び方について掲載しています。職業選びのポイントや各職業の特徴などをまとめていますので、職業選びで悩んでいる方は参考にしてください。
どの職業がおすすめ?
好みの職業を選んで問題ない!

職業によってスキルの攻撃範囲やモーションなどに若干の違いはある。しかし、ゲームを進めるうえでの優劣は特にないため、好みの職業を選ぶのがおすすめだ。
職業一覧はこちら!性別を気にする必要はない

プレイヤー同士で結婚するコンテンツがあるが、同性同士での結婚も可能。性別を気にせずに各職業の戦闘スタイルや見た目でキャラを選んで問題ない。
結婚するメリットはこちら!職業と性別一覧
職業 | 刀士 | 剣士 | 槍士 | 巫女 | 弓士 |
---|---|---|---|---|---|
性別 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 |
キャラは3体まで作成可能

キャラスロットが3個あるため、あとから別の職業で遊ぶこともできる。最初の職業がもし気に入らなくても、別の職業でキャラを作り直せば良いため慎重になりすぎる必要はない。
キャラ間でアイテムを受け渡せる

キャラLv.120になると、共有倉庫を介してアカウント内のキャラ同士でアイテムを受け渡せる。新しくキャラを作った場合でも元のキャラが持っていたアイテムを共有可能だ。
倉庫の使い方はこちら!課金アイテムで職業変更が可能

課金アイテムの「転職薬」を使えば、キャラの職業を変更することが可能だ。ただし、転職薬は1,888小判と高額なので、頻繁に職業を変更することはおすすめしない。
小判の集め方はこちら!各職業の特徴
刀士

CV | 松岡禎丞 |
---|
刀を振り回す回転移動攻撃や強烈な範囲攻撃が特徴的。近接戦を得意とするが防御面も優れているため、攻守のバランスが良い職業だ。
刀士の特徴と習得スキル剣士

CV | 日笠陽子 |
---|
長白剣術を使う女剣士で、中近距離に対しての範囲攻撃が得意。広範囲の円形エリアに剣を降らせて、複数回ダメージを与えられる。
剣士の特徴と習得スキル槍士

槍士は近接攻撃を得意とし、前方に対しての直線的なスキルが特徴的。多段攻撃や強力な物理攻撃で、敵を貫くことができる。
槍士の特徴と習得スキル巫女

杖を武器に、法陣や神霊召喚などで敵を攻撃する。範囲攻撃を得意とするため、複数の敵に対してダメージを与えられる職業だ。
巫女の特徴と習得スキル弓士

CV | 松岡禎丞 |
---|
弓を武器に戦う弓士は、遠距離攻撃を得意とする職業だ。広範囲攻撃や敵単体への多段攻撃が特徴的で、集団戦や対人戦で活躍しやすい。
弓士の特徴と習得スキル
ログインするともっとみられますコメントできます