0


x share icon line share icon

【デルタフォース】UZIの評価と性能【DeltaForce】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【デルタフォース】UZIの評価と性能【DeltaForce】

デルタフォース(DeltaForce)におけるUZIの評価や、おすすめカスタム、武器コード、オペレーションズ、ウォーフェアの性能を紹介しています。デルタフォースUZIについて調べる際は参考にして下さい。

目次

UZIの評価

UZIアイコン武器種サブマシンガン
弾丸規格9×19mm

モード別評価まとめ

PC版の評価

オペレーションズオペレーションズ(コスパ)ウォーフェア
CBC

モバイル版の評価

オペレーションズオペレーションズ(コスパ)ウォーフェア
CBB

簡易評価

オペレーションズ・火力の低さが目立つ
・NPCからパーツを拾いやすい
・つけられるパーツが少ない
オペレーションズ(コスパ)・連射速度が早くDPSに優れる
・NPCからパーツを拾いやすい
・素のマガジン弾数は少なめ
ウォーフェア・初期解放SMGの中でおすすめ
・リコイルにクセなく扱いやすい
・連射速度が早くDPSが高め

UZIの性能

オペレーションズでの性能

基本ダメージ28
最適射程20m
コントロール50
操作速度68
安定性43
腰撃ち精度66
アーマーダメージ35
連射速度780
マガジン弾数25
射撃モードフルオート/単発
弾速450
銃声拡散距離300m

ウォーフェアでの性能

基本ダメージ24
最適射程15m
コントロール50
操作速度68
安定性43
腰撃ち精度66
連射速度780
マガジン弾数25
射撃モードフルオート/単発
弾速400

おすすめカスタマイズ

初心者おすすめ低反動カスタム

武器カスタム用の画像
モードウォーフェア(モバイル版)
交戦距離近距離
カスタムURL
UZIサブマシンガン-ウォーフェア-6GGAODS0D696Q91VVE96O
必要武器レベルLv51

コントロール中心に強化して、初心者のプレイヤーにも扱いやすいように低反動カスタムに仕上げています。UZIは頭以外のダメージが固定のため、弾を当てることに集中して狙いを定めましょう。

操作速度を重視したカスタム

武器カスタム用の画像
モードウォーフェア
交戦距離近距離
カスタムURL
UZIサブマシンガン-ウォーフェア-6GMH6480AF237UUIDH8P0
必要武器レベルLv.51

敵と戦闘になった際、素早く攻撃態勢に入れるように操作速度を中心に伸ばしたカスタムです。射程距離を伸ばすサイレンサーを装備していますが、中距離戦は厳しいため近距離中心で戦いましょう。

最適距離を伸ばしたコスパカスタム

武器カスタム用の画像
モードオペレーションズ
交戦距離近距離
カスタムURL
UZIサブマシンガン-オペレーションズ-6GMH5EC0AF237UUIDH8P0

最適距離を伸ばせるバレルを装着したコスパカスタムです。中距離戦闘でリコイルしやすいようにコントロールの値も強化しており、離れた敵にも弾を当てやすいです。

武器関連リンク

▶全武器一覧はこちら

武器の種類別一覧

武器の性能評価

アサルトライフル

バトルライフル

サブマシンガン

ショットガン

ライトマシンガン

マークスマンライフル

スナイパーライフル

ハンドガン

特殊武器

この記事を書いた人
DeltaForce攻略班

DeltaForce攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]TiMi Studios

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
アークナイツコラボ
最新情報
ランキング
ガチャ情報
スキン情報
ブラックホークダウン
チャプター攻略
おすすめ記事
お役立ち情報
ゲームモード
オペレーションズ
マップ攻略
ウォーフェア
キャラ情報
武器情報
武器種別一覧
×