0


x share icon line share icon

【デルタフォース】ゴールドローズガチャの見た目と引き方【DeltaForce】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【デルタフォース】ゴールドローズガチャの見た目と引き方【DeltaForce】

デルタフォースのゴールドローズガチャの見た目と引き方です。ダイアウルフスキンの外観、開催期間、確率、価格などを掲載しています。DeltaForceでゴールドローズスキンを入手する際に参考にしてください。

目次

ゴールドローズスキンの見た目

ダイアウルフの専用スキン

オペレータースキンのゴールドローズは、ダイアウルフ専用のスキンです。金と黒で彩られており、ゴージャスなデザインとなっています。

エフェクトが一新された豪華仕様

通常版との違い
ブラスター
スモーク
処刑
ロビー背景
カットシーン

キャラスキンのダイアウルフは、見た目を大きく変えるだけでなく、スキルのエフェクトやモーションが変化します。他にも様々な部分が変化する豪華仕様のスキンとなっています。

ゴールドローズの関連スキン一覧

ゴールドローズシリーズのスキンやアイテム
ダイアウルフ
M4A1
腕時計
チャーム
名刺
スプレー缶
特殊ボイス
ジェスチャー

オペレータースキンだけでなく、M4A1の武器スキンや腕時計などのアイテムも同時に登場しています。武器スキンやチャームは他のキャラでも使えるため、見た目が好みなら狙ってみるのもおすすめです。

スキンガチャの開催期間と確率

ガチャの終了時期は未定

リリース直後は期間限定でしたが、現在は仕様が変更され長期開催となりました。長期開催のため、デルタチケットを少しずつ集めて、キャラスキンの獲得を目指すことも可能です。

すっぴんPoint!デルタチケットは、マンデルブリックの売却、シーズンパス報酬、課金で入手できます!

ガチャを引くごとにランダムで排出

ガチャの確率一覧
0.08%0.92%1.00%2.00%
13.00%13.00%35.00%35.00%

※表記の確率は1回目にガチャを引く場合の確率です。

オペレーター研究ガチャは、アイテムによって排出率が異なります。ガチャの中身は8種類となっており、大当たりのゴールドローズを引くまでは、回すごとに残ったアイテムの当選確率が上昇していきます。

大当たりを引くと残りを全て入手

7回以内に大当たりのゴールドローズを引くことができれば、残っている他のアイテムを全て獲得できます。

ガチャの引き方と仕様

ストア内のバナーから引ける

オペレーター研究ガチャは、ストア内のオペレーター研究バナーから引くことができます。ガチャを回すにはデルタチケットが必要となるため、マンデルブリックの販売やデルタコインの変換で用意しておきましょう。

▶マンデルブリックの入手方法

回数に応じて必要な研究チケットが増加

回数必要チケット必要デルタチケット
1回目1100
2回目3300
3回目5500
4回目101,000
5回目151,500
6回目202,000
7回目252,500
8回目313,100

ゴールドローズガチャは、回す回数に応じて必要なデルタチケットが増加します。オペレーター研究チケットは、1枚につき100デルタチケットで変換することが可能です。

すっぴんPoint!全て回すには11,000デルタチケットが必要です!

デルタフォース攻略情報

攻略おすすめ記事

最強武器ランキング最強武器ランキングモバイル最強武器ランキングモバイル最強武器ランキング
最強キャラランキング最強キャラランキングモバイル最強キャラランキングモバイル最強キャラ
最強コスパ武器ランキング最強コスパ武器ランキングゲームモード一覧ゲームモード一覧
オペレーションズのやり方オペレーションズのやり方ウォーフェアのやり方ウォーフェアのやり方
毎日やるべきこと毎日やるべきことマップ一覧マップ一覧
零号ダムマップ攻略零号ダムマップ攻略ラヤリ渓谷マップ攻略ラヤリ渓谷マップ攻略
ブラケッシュマップ攻略ブラケッシュマップ攻略スペースシティマップ攻略スペースシティマップ攻略
タイドプリズンマップ攻略タイドプリズンマップ攻略オペレーションズ序盤の流れと目標オペレーションズ序盤の流れ
開催中のイベントまとめ開催中のイベントまとめデルタコインとデルタチケットの使い方デルタコインの使い方
コンソール&スマホ版まとめコンソール&スマホ版まとめ装備チケットの使い方装備チケットの使い方
モバイルおすすめ設定モバイルおすすめ設定おすすめ設定おすすめ設定
コントローラーおすすめ設定コントローラーおすすめ設定PS5版のおすすめ設定PS5版のおすすめ設定
撃ち合いのコツ撃ち合いのコツマンデルブリックの入手方法マンデルブリックの入手方法
ランク戦のやり方と報酬ランク戦のやり方と報酬初心者の立ち回りと練習方法初心者の立ち回りと練習方法
レベルの効率的な上げ方レベルの効率的な上げ方

スキン情報

ゴールドローズ雲の水墨画
危険物質販売中のバンドルまとめ
開催中のマンデルブリックスキンの変え方と入手方法

ウォーフェア解説

ウォーフェアのやり方乗り物の操作方法
乗り物の破壊と修理方法

オペレーションズ解説

オペレーションズのやり方倉庫の広げ方と整理方法
出撃時に持って行くべきもの持ち帰るアイテムの優先度
回復アイテムの使い方オペレーションズの金策方法
ウロボロス攻略機密モードの解説
金庫の拡張方法ブラックサイトの強化方法

ブラックホークダウン解説

ブラックホークダウン攻略まとめ
01020304
050607-

システム解説

マルチプレイのやり方ガンスミスの使い方
射撃場の使い方戦績の確認方法
通報のやり方誤BAN対処方法
コントローラーは使える?アカウント連携方法
この記事を書いた人
DeltaForce攻略班

DeltaForce攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]TiMi Studios

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
アークナイツコラボ
最新情報
ランキング
ガチャ情報
スキン情報
ブラックホークダウン
チャプター攻略
おすすめ記事
お役立ち情報
ゲームモード
オペレーションズ
マップ攻略
ウォーフェア
キャラ情報
武器情報
武器種別一覧
×