デルタフォースにおけるカスタムマッチ権限申請のやり方です。申請のやり方や、開催する際の注意点を掲載しています。DeltaForceカスタム大会を開催する際の参考にしてください。
カスタム権限申請のやり方
- 公式Creator CampのDiscordに入る
- イベント主催申請チャンネルを開く
- Googleフォームで申請する
- 審査後にカスタム権限が貰える

カスタム権限を申請するには、専用のDiscordサーバーへの参加が必要です。下記のボタンを押すと招待が来るため、承認してサーバーに参加してください。

チャンネル一覧から「イベント主催申請」を選択すると、権限申請フォームのURLが表示されます。申請前に「コミュニティイベント開催者向け規約」に目を通しておきましょう。

運営からの質問に回答し、「送信」ボタンを押すことで申請が完了します。カスタム権限の申請フォームは全項目が必須となっているため、記入漏れがないようにしましょう。

申請するメールアドレスを変えたい場合は、「アカウントを切り替える」から変更が可能です。検索エンジンやアプリの仕様により、普段使用しないメールアドレスが選択されている場合があります。

申請が通ると画面上部のメニューアイコンに「部屋」が追加されます。権限の付与には時間がかかる場合もあるため、余裕を持って申請しましょう。
カスタムマッチを開催する際の注意点
ウォーフェアは参加者に制限がない
主催者がカスタムルームを作成すると、一般参加者は自由に部屋へ入室できます。特別な制限は設けられていないため、大会の許可が下りたあとは、開始時にメンバーを招待しましょう。
オペレーションズの参加者は申請が必要
主催者は事前に「主催アカウントのカスタムルーム作成権限」と「参加者アカウントの入室権限」を申請する必要があります。あわせて、イベント開始前までに参加予定者全員のアカウントUIDを運営へ提出してください。
カスタム権限で禁止されていること一覧
禁止事項 |
ゲーム機能の検証 |
イベント内容に記載されていない1対1の対戦 |
プレイ不可のモードは大会申請NG(ブラッケシュ極秘など) |
カスタムマッチを用いた無許可での検証や、少人数での対戦は禁じられています。事前に申請することで許可が下りる場合があるため、実施前に必ず申請を行いましょう。
![]() | ゲーム機能の検証は、フォロワー要件が1万人以上が目安です! |
デルタフォース攻略情報
攻略おすすめ記事
スキン情報
ゴールドローズ | 雲の水墨画 |
危険物質 | 販売中のバンドルまとめ |
開催中のマンデルブリック | スキンの変え方と入手方法 |
ウォーフェア解説
ウォーフェアのやり方 | 乗り物の操作方法 |
乗り物の破壊と修理方法 |
オペレーションズ解説
オペレーションズのやり方 | 倉庫の広げ方と整理方法 |
出撃時に持って行くべきもの | 持ち帰るアイテムの優先度 |
回復アイテムの使い方 | オペレーションズの金策方法 |
ウロボロス攻略 | 機密モードの解説 |
金庫の拡張方法 | ブラックサイトの強化方法 |
ブラックホークダウン解説
ブラックホークダウン攻略まとめ | |||
01 | 02 | 03 | 04 |
05 | 06 | 07 | - |
システム解説
マルチプレイのやり方 | ガンスミスの使い方 |
射撃場の使い方 | 戦績の確認方法 |
通報のやり方 | 誤BAN対処方法 |
コントローラーは使える? | アカウント連携方法 |
ログインするともっとみられますコメントできます