0


x share icon line share icon

【デルタフォース】回復アイテムの使い方【DeltaForce】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【デルタフォース】回復アイテムの使い方【DeltaForce】

デルタフォースの回復アイテムの使い方です。回復アイテムの使用方法、骨折や出血の治し方、鎮痛剤などの消耗品を掲載しています。DeltaForceをプレイする際は参考にしてください。

目次

▶オペレーションズのやり方はこちら

当記事はクローズαテストおよび中国先行版の情報を元に作成しております。

回復アイテムの使い方

回復アイテムの使い方手順
  1. インベントリを開く
  2. 怪我の状態を確認する
  3. 対応したアイテムを使用する

インベントリを開く

インベントリを開いて、所持している回復アイテムや怪我の情報を確認しましょう。

ポイントショートカットキーから確認も可能

怪我情報を素早く確認したい場合は、ショートカットキーを活用しましょう。

怪我の状態を確認する

怪我状態を確認して治療の準備をしましょう。負傷状態を放置していると、痛みで叫び出し敵に位置がバレやすくなります。怪我をした場合は手早く治療しましょう。

対応したアイテムを使用する

インベントリの回復アイテムを選択して、怪我している箇所を治療しましょう。

ポイント骨折や出血の治療を優先

骨折や出血はHPが継続的に減少してしまうため、優先的に治療を済ませましょう。

ショートカットから素早く回復可能

回復ショートカットキーを長押しするとホイールが出現し、カーソルを合わせると回復を使用できます。あらかじめ使いたいアイテムにカーソルを合わせておけば、インベントリを開かずに素早く回復できます。

状況に応じてショートカットキーから回復しよう

ショートカットキーを1回押すと、自動選択された回復アイテム使用可能です。HP回復が優先表示されるため、骨折や出血をいち早く治療したい場合は、回復キーを長押しして手術キットを選択しましょう。

レアリティに応じて性能が上下する

回復アイテムは、レアリティに応じて回復量や回数、使用速度などが上昇します。立て直すまでの時間を短縮できるため、余裕があればレアリティが高い回復アイテムを持ち込みましょう。

HP回復は野戦救急キットがおすすめ

アイテム名性能と特徴
野戦救急キット耐久力:220
大きさ:1×2マス
迷ったらコレがおすすめ
・6秒で最大120HPを回復
・最後まで使えれば最大HPまで回復
簡易注射器耐久力:60
大きさ:1×1マス
・3秒で最大36HPを回復
・少量を素早く回復できる
・1マスなので収納しやすい

1回の出撃毎のコストを考えると、野戦救急キットを持ち込むのがおすすめです。また素早く戦線復帰できる注射器なども有用で、スティンガーの回復銃などが無い状態でも回復にかかる時間が大幅に短縮できます。

怪我と治療アイテム一覧

骨折は動きが鈍くなる

骨折してしまうと、対応した箇所の動きが鈍くなり最大HPが減少します。とくに足を骨折すると移動速度が低下し、走るとダメージを受けるため注意が必要です。

骨折を治療できるアイテム一覧

アイテム名性能と特徴
DEK野戦手術キット使用回数:7回
大きさ:1×3マス
・5秒で1部位回復
・サイズが大きく入るリグを選ぶ
タクティカルクイックリリース手術キット使用回数:4回
大きさ:1×2マス
迷ったらコレがおすすめ
・7秒で1部位回復
簡易手術キット使用回数:2回
大きさ:1×1マス
・10秒で1部位回復
・1マスなので収納しやすい
・回復にかかる時間が長い

出血すると継続ダメージを受ける

出血は、時間経過で自動的にHPが減少する症状です。HPが減り続けるため、治療の優先度が高いです。

すっぴんPoint!手術キットや回復アイテムでも出血を治療可能です!

出血治療できるアイテム一覧

アイテム名性能と特徴
CAT止血帯
使用回数:4回
大きさ:1×1マス

・2.5秒で回復
・出血のみだが回復速度が早い
弾力包帯
使用回数:2回
大きさ:1×1マス

・3秒で回復
・出血のみだが回復速度が早い
DEK野戦手術キット使用回数:7回
大きさ:1×3マス
・5秒で回復
・出血治療には向かない
タクティカルクイックリリース手術キット使用回数:4回
大きさ:1×2マス
・7秒で回復
・出血治療には向かない
簡易手術キット使用回数:2回
大きさ:1×1マス
・10秒で回復
・出血治療には向かない
戦地救急箱耐久力:800
大きさ:2×2マス
・3.5秒で回復
・耐久を25消費で止血可能
野外救急箱耐久力:350
大きさ:1×3マス

・4秒で回復
・耐久を25消費で止血可能

強化アイテムと効果一覧

強化アイテム早見表

強化アイテム早見表
▼鎮痛剤▼聴覚強化
▼スタミナ強化▼筋力強化

激戦区の侵入前や戦闘時は鎮痛剤が効果的

鎮痛剤を使用すると被弾時のひるみを軽減し、骨折の症状を一時的に無効化可能です。戦闘でダメージ受けた際に不利にならないため、激戦区侵入時には使用するのがおすすめです。

鎮痛剤一覧

アイテム名性能と特徴
DVE鎮痛剤使用回数:5回
大きさ:1×1マス
・鎮痛の継続時間は360秒
・高難易度マップでおすすめ
瓶入り抗生物質使用回数:3回
大きさ:1×1マス
迷ったらコレがおすすめ
・鎮痛の継続時間は240秒
徐放性鎮痛剤使用回数:1回
大きさ:1×1マス
・鎮痛の継続時間は200秒
・使用可能回数が1回のためコスパが悪い

聴覚強化して感知範囲を広げよう

聴覚強化すると、足音や銃撃の聞こえる範囲が増加します。より早く敵を感知できるため、高難易度マップや激戦区で使用するのがおすすめです。

聴覚強化アイテム一覧

アイテム名性能
感知強化剤継続時間:300秒
感知アクティベーター継続時間:180秒

聴覚強化できるヘルメット一覧

H70エリートヘルメットDICH-1タクティカルヘルメット
GNヘビーヘルメットH09鎮圧用ヘルメット
DICH訓練ヘルメットGT1タクティカルヘルメット
MHSタクティカルヘルメットMC201ヘルメット
野外ベースボールキャップ

スタミナ強化して素早く目的地に向かおう

スタミナ強化は、ダッシュなどで消費するスタミナの最大値を増加できます。開幕ダッシュで激戦区に行く際や、素早く帰還したい際に使用しましょう。

スタミナ強化アイテム一覧

アイテム名性能
スタミナ強化剤継続時間:300秒
スタミナアクティベーター継続時間:180秒
ノルアドレナリン
継続時間:120秒

筋力強化でアイテムを大量に持ち帰ろう

筋力強化すると、所持重量による移動速度低下の上限を底上げ可能です。大きなバックパックを持ち込んだ際に携帯しておくと、戦闘時や帰還時に便利です。

筋力強化アイテム一覧

アイテム名性能
M2筋肉注射器継続時間:300秒
M1筋肉強化注射継続時間:180秒

オペレーションズ関連リンク

最強武器ランキング最強武器ランキング最強コスパ武器ランキング最強コスパ武器ランキング
最強キャラランキング最強キャラランキングオペレーションズのやり方オペレーションズのやり方
倉庫の広げ方と整理方法倉庫の広げ方と整理方法出撃時に持って行くべきもの出撃時に持って行くべきもの
持ち帰るアイテムの優先度持ち帰るアイテムの優先度回復アイテムの使い方回復アイテムの使い方
射撃場の使い方射撃場の使い方オペレーションズの金策方法オペレーションズの金策方法
ウロボロス攻略ウロボロス攻略機密モードの解説機密モードの解説
この記事を書いた人
DeltaForce攻略班

DeltaForce攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]TiMi Studios

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
ランキング
ガチャ情報
おすすめ記事
ゲームモード
オペレーションズ
マップ攻略
ウォーフェア
キャラ情報
武器情報
武器種別一覧
×