0


x share icon line share icon

【デルタフォース】K437の評価と性能【DeltaForce】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【デルタフォース】K437の評価と性能【DeltaForce】

デルタフォース(DeltaForce)におけるK437の評価や、オペレーションズ、ウォーフェアなどモードごとの性能を紹介しています。デルタフォースK437について調べる際は参考にして下さい。

目次

K437の評価

K437アイコン武器種アサルトライフル
弾丸規格.300BLK

モード別評価まとめ

オペレーションズオペレーションズ(コスパ)ウォーフェア
CCC

簡易評価

オペレーションズ・連射力が高く高威力
・バレルの性能が優秀
・弾薬の価格が高い
オペレーションズ(コスパ)・本体や弾薬が軒並み高価
・コスパの観点からは非推奨
ウォーフェア・高水準の連射力とダメージ
・縦反動の素直なリコイル
・ARの中で最適距離が短い

K437の性能

オペレーションズでの性能

基本ダメージ34
最適射程40m
コントロール45
操作速度55
安定性53
腰撃ち精度49
アーマーダメージ35
連射速度780
マガジン弾数30
射撃モードフルオート/単発
弾速575
銃声拡散距離500m

ウォーフェアでの性能

基本ダメージ25
最適射程20m
コントロール45
操作速度55
安定性53
腰撃ち精度49
連射速度780
マガジン弾数30
射撃モードフルオート/単発
弾速450

武器関連リンク

▶全武器一覧はこちら

武器の種類別一覧

武器の性能評価

アサルトライフル

バトルライフル

サブマシンガン

ショットガン

ライトマシンガン

マークスマンライフル

スナイパーライフル

ハンドガン

この記事を書いた人
DeltaForce攻略班

DeltaForce攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]TiMi Studios

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
ランキング
ガチャ情報
ブラックホークダウン
チャプター攻略
おすすめ記事
お役立ち情報
ゲームモード
オペレーションズ
マップ攻略
ウォーフェア
キャラ情報
武器情報
武器種別一覧
×