デルタフォースの特性ドリンクイベントのやり方とレシピです。カクテルレシピ一覧や効果一覧、カクテル作成方法を掲載しています。DeltaForceドリンクイベント作成時の際に参考にしてください。
ドリンクのレシピ
レシピ早見表
※赤レアは目安時間からズレた場合でも、確率で入手できる可能性があります。
カクテル名 | ベース | 材料 | 赤レア目安 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | 7秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | 8秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | 7.5秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ミント | 10秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ミント | 10秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ミント | 10秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ミント | 5秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | 調査中 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | 6.5秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | 2.7秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ミント | 2秒 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | 2.5秒 |
カクテルの効果一覧
カクテル名 | 効果 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
カクテル作成のやり方
- 画面下部のイベントアイコンを開く
- 「特性ドリンクを作る」を選択
- ベースとなるリキュールを選ぶ
- 混ぜる素材を入れる
- ボタン長押しでシェイクする

オペレーションズのトップ画面下部にあるイベントアイコンを選択しましょう。

タブの「期間限定イベント」にある「特性ドリンクを作る」のバナーを選択すると、イベントページに入ることができます。

4種類の中からベースとなるリキュールを選択しましょう。各リキュールごとに作成できるカクテルが変化します。

レイドに挑戦して条件を達成すると、報酬としてカクテルの素材が手に入ります。また、ハヴォックコインを支払い素材を購入することも可能です。
![]() | 入手できるリキュールは、ミッション更新ごとに変化します! |

「フレーバードリンク」と「補助材料」の中から最大で2種類のアイテムを選択可能です。同じアイテムを2つ使うことはできません。

一度作成したカクテルは図鑑に登録されるため、再び作りたい場合は画面右下の完成予定を参考にしましょう。

シェイクする時間によって、ドリンクのレア度が変化します。赤レアを作成すると、通常のものより効果が上昇します。

目安時間から少しズレても、赤レアを作成できる可能性があります。目安時間ピッタリに調整するのは難易度が高いため、なるべく目安時間付近を狙ってシェイクしましょう。
デルタフォース攻略情報
攻略おすすめ記事
スキン情報
ゴールドローズ | 雲の水墨画 |
開催中のマンデルブリック | 販売中のバンドルまとめ |
スキンの変え方と入手方法 |
ウォーフェア解説
ウォーフェアのやり方 | 乗り物の操作方法 |
乗り物の破壊と修理方法 |
オペレーションズ解説
オペレーションズのやり方 | 倉庫の広げ方と整理方法 |
出撃時に持って行くべきもの | 持ち帰るアイテムの優先度 |
回復アイテムの使い方 | オペレーションズの金策方法 |
ウロボロス攻略 | 機密モードの解説 |
金庫の拡張方法 | ブラックサイトの強化方法 |
ブラックホークダウン解説
ブラックホークダウン攻略まとめ | |||
01 | 02 | 03 | 04 |
05 | 06 | 07 | - |
システム解説
マルチプレイのやり方 | ガンスミスの使い方 |
射撃場の使い方 | 戦績の確認方法 |
通報のやり方 | 誤BAN対処方法 |
ログインするともっとみられますコメントできます