デルタフォース(DeltaForce)のシェパードが持つ特殊装備、戦術アイテム、パッシブ、強みや立ち回りなどを紹介しています。デルタフォースシェパードについて調べる際は参考にして下さい。
シェパードの評価
モード別評価まとめ
PC版の評価
モバイル版の評価
簡易評価
オペレーションズ | ・ドローンで索敵にカウンター可能 ・地雷を設置して通路を守れる ・全ての爆発物ダメージを軽減 |
---|---|
ウォーフェア | ・敵の乗り物を破壊できる ・地雷を設置してエリアを守れる ・ドローンが突撃&防衛の両方で強力 |
シェパードのスキルとガジェット
スキル一覧
スキル | 効果 |
---|---|
![]() | 前方に超音波ドローンを展開し、半径30m圏内の敵を抑制して音圧干渉を与え、敵兵器の連射速度を低下させる。さらにドローンは、敵の共鳴型超音波装置を破壊し、電子偵察設備へ妨害電波を発信する。 【短押し】前方にドローンを配置し、強力なショックを1回発動 【長押し】その場でドローンを配置し、ショックを4回発動 |
![]() | 硬質表面に貼り付け可能な音波トラップを設置。4m圏内の敵ユニットによって作動し、発動時にはより広範囲の敵にダメージと減速効果を与える。同ーターゲットへの連続ダメージは不可。 |
![]() | 防御型フラググレネード。アーマーや露出した四肢を効果的に破壊できる。 【短押し】射撃キーを短押ししてグレネードを素早く投擲 【長押し】射撃キーを長押しすると、爆発カウントダウンが始まり、キーを放して投擲 |
![]() | 手首にある装置で逆位相の音波を発し、爆発によるダメージを軽減する。 |
ガジェット一覧
ガジェット | 説明 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 汎用榴弾を直接発射できる武器です。主に対装甲戦に有用ですが、対歩兵、防空、対物にも使用できます。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★☆ 強力な抗装甲能力を発揮する武器で、重装甲車両にロックオンして発射できます。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★☆☆ 携帯式の対空ミサイルシステムです。敵機をロックオンして発射し、ミサイルが目標を自動追跡します。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★☆☆ 人員を保護するための定点防御システムで、プレイヤーに効果的な防御能力を提供します。 |
![]() | 【おすすめ度】★★☆☆☆ 装甲を持つ乗り物を破壊できる爆発装置です。敵の乗り物がその上を通過すると爆発します。 |
![]() | 【おすすめ度】★☆☆☆☆ 電子機器を妨害するように設定されたグレネードで、敵の電子機器を妨害するのに最適です。 |
オペレーションズの立ち回り
地雷を設置して敵の接近がわかる

地雷を設置しておくことで、付近を通った敵にダメージを与えつつ減速デバフを与えることができます。起動時に音が鳴るため、敵が通りそうな場所に設置しておくことで裏取りをされにくくなります。
![]() | ソニックトラップは床や壁天井など、硬い場所であればどこでも設置できます! |
---|
戦術装備のソニックショックは攻守万能

ソニックショックは起動後に一定範囲内の敵の動きと、武器の連射速度を低下させることができます。ドローンが前方に進みながら音波を出すモードとその場で長時間動作する2つのモードがあり、敵の索敵などを無効にするカウンターとして使うことも可能です。
爆発ダメージに対して耐性がある

シェパードはパッシブスキルにより、爆発物から受けるダメージを軽減します。グレネードやミサイルの攻撃に耐えやすくなりますが、負傷やダメージを受けない訳では無い点に気を付けましょう。
ウォーフェアの立ち回り
乗り物の破壊で味方に貢献

工兵はヘリや戦車など、乗り物に対して効果的な武器を装備可能です。ウォーフェアでは敵の乗り物を破壊しなければ戦況が不利になるため、敵の乗り物を確認したら積極的に狙いましょう。
地雷とソニックショックを活用

シェパードは、超音波で動きを鈍らせるドローンと、壁や床に設置できるソニックトラップを所持しています。防衛だけでなく、拠点に攻め込む際にも味方が突撃する際の起点を作ることができます。
乗り物を修理して味方を援護しよう

工兵は乗り物を破壊するのが得意ですが、修理キットを用いて味方の車両を修理することも可能です。乗り物が攻撃を受けた際は車両に近づき、修理キットで回復させましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます