デルタフォース(DeltaForce)におけるVectorの評価や、おすすめカスタム、武器コード、オペレーションズ、ウォーフェアの性能を紹介しています。デルタフォースVectorについて調べる際は参考にして下さい。
Vectorの評価
![]() | 武器種 | サブマシンガン |
|---|---|---|
| 弾丸規格 | .45 ACP |
モード別評価まとめ
PC版の評価
モバイル版の評価
簡易評価
| オペレーションズ | ・圧倒的な近距離火力 ・RIP弾運用も強力 ・マガジンの変更が必須 |
|---|---|
| オペレーションズ(コスパ) | ・本体やパーツが軒並み高価 ・コスパの観点からは非推奨 |
| ウォーフェア | ・SMGで最も高い連射力を誇る ・近距離戦闘において無類の強さ ・反動制御が難しい |
Vectorの性能
オペレーションズでの性能
| 基本ダメージ | 32 |
|---|---|
| 最適射程 | 20m |
| コントロール | 38 |
| 操作速度 | 69 |
| 安定性 | 42 |
| 腰撃ち精度 | 68 |
| アーマーダメージ | 28 |
| 連射速度 | 1091 |
| マガジン弾数 | 17 |
| 射撃モード | フルオート/単発/バースト |
| 弾速 | 500 |
| 銃声拡散距離 | 300m |
ウォーフェアでの性能
| 基本ダメージ | 20 |
|---|---|
| 最適射程 | 15m |
| コントロール | 38 |
| 操作速度 | 69 |
| 安定性 | 42 |
| 腰撃ち精度 | 52 |
| 連射速度 | 1091 |
| マガジン弾数 | 17 |
| 射撃モード | フルオート/単発/バースト |
| 弾速 | 350 |
おすすめカスタマイズ
継戦力がある近距離特化カスタム

| モード | ウォーフェア(モバイル版) |
|---|---|
| 交戦距離 | 近距離 |
| カスタムURL | Vectorサブマシンガン-ウォーフェア-6GG7UQK0D696Q91VVE96O |
| 必要武器レベル | Lv57 |
70連マガジンを装着し、連続した戦闘でもリロードなしで戦い続けられるカスタムです。腰撃ち精度を大幅に強化しているため、急な戦闘に対してもエイムなしで対応可能となっています。
高いコントロールの万能カスタム

| モード | ウォーフェア |
|---|---|
| 交戦距離 | 近距離 |
| カスタムURL | Vectorサブマシンガン-ウォーフェア-6FIILOS08KLHVRH99SV4S |
| 必要武器レベル | Lv.57 |
高レートの弾幕を安定して敵に当てられるカスタムです。70発の大容量マガジンを採用しており、弾数と発射速度でゴリ押して戦うことも可能です。
近距離特化の低反動カスタム

| モード | オペレーションズ |
|---|---|
| 交戦距離 | 近距離 |
| カスタムURL | Vectorサブマシンガン-オペレーションズ-6FIILI008KLHVRH99SV4S |
スコープを覗いているときの移動速度が早く、敵の弱点をしっかりと狙い撃てるカスタムです。RIP弾では手足、貫通力の高い弾は頭を狙うなど、使用する弾薬によって狙う場所を変えましょう。
ダイアウルフ
スティンガー
シェパード
ルナ
威龍
ハッキングクロー
ウルル
蠱毒
ディープブルー
ノーネーム
ゲイル
ラプター
ログインするともっとみられますコメントできます