戦国炎舞の公式生放送-陣略大乱撃直前SP-の情報まとめです。ミラティブなどで配信された情報をまとめています。
生放送の概要
戦国炎舞の公式生放送!

戦国炎舞の公式生放送で、新ルール「陣略乱撃」についての詳細が発表された。
放送時間
- 2019/8/29(木) 20:00~
出演者
- 大森P(戦国炎舞 -KIZNA- プロデューサー)
- 猿飛佐助(戦国炎舞 -KIZNA- 開発ディレクター)
陣略乱撃の最新情報まとめ
新ルール①「狂気連舞」

連舞計略時に、連舞回数がプラスされるルール。
新ルール②「富嶽極致」

単体対象のスキルが強化されるルール。陣略乱撃では「山岳」で主に適用される。
デッキは前後の2つのみ、全戦陣共用
戦陣ごとにデッキが用意できるわけではなく、前衛デッキ×1、後衛デッキ×1で挑むことになる。
奥義・スキルの効果は同一戦陣内のみ
奥義やスキルの発動範囲はあくまで同一戦陣のみで、別の戦陣に効果が適用されることはない。
選義縛陣の判定は戦陣別
ルールで使用回数が1回に縛られている奥義は、1回使用したあとも別の戦陣なら使えるようになる。
戦陣の移動は一定時間制限がある
戦陣の移動や、前衛後衛の切り替えは一度行うと60秒間は変更ができなくなる。
コンボが最初から積まれている
初期状態で連舞は300、攻撃1000積まれている。
初期配置は盟主権限を持つ人が設定

初期で配置するメンバーは盟主権限を持つメンバーのみが設定できる。
「守備隊」が登場
戦場に敵がいない、または全員が退却中の場合「守備隊」が登場する。守備隊に対しては攻撃し放題、され放題となる。全員が倒れた瞬間に守備隊が発生してしまうので注意。
スキル使用回数は全戦陣で共通
他の戦陣で使ったスキル使用回数は別の戦陣に移動しても引き継がれる。
合戦の延長時間は全戦陣共通
戦陣ごとに延長時間が違うということはなく、全て一律で同じとなる。
ユーザーからの質問回答(抜粋)
質問1:「霊光明鏡」は何回使える?
<回答>
霊光明鏡は各戦陣で1回ずつ使える。
質問2:KIZNAアワードはあるか?
<回答>
今年もやる予定。恒例のイベントにしていきたい。
(まだアイデアベースだが)集いのようなイベントを全国各地で同時に行い、天下統一戦のような催しをやりたいと考えている。
質問3:コンボは切れるか?
<回答>
どの戦陣でもルールでコンボが切れないようになっている。
質問4:回数依存系は全戦陣共通か?
<回答>
共通となっている。
質問5:陣略武王戦までに陣略乱撃のイベントはあるか
<回答>
9月頭、10月頭に1回ずつ陣略乱撃が適用されたイベントを予定している。
質問6:巌流の扱いはどうなるのか
<回答>
別の戦陣で出した「巌流の返刃」のダメージを別の戦陣で出すことは可能。(時期はいえないが)計略版の巌流も出る予定。
質問7:戦陣のウィンドウを出しながら行動できるのか
<回答>
可能だが、少し画面は見づらくなる。
質問8:攻城島津の8凸はあるか
<回答>
検討はしている。遠くない未来にやる予定。
質問9:コラボカード8凸はあるか
<回答>
やりたいとは思っているが、売却してしまったユーザーへの対応や版元との調整など問題がさまざまある。(コラボをやる前に)今進んでいる新イベントの開発がひと段落ついてから検討したい。
質問10:新しい守護神は来るのか
<回答>
デザインはできているが、出し方を検討している。
質問11:戦陣移動時には状態はどうなるか
<回答>
前の戦陣の状態を引き継ぐ。寝ている状態なら寝ている状態。前衛なら前衛のまま。
質問12:少人数マッチングは導入しないのか
<回答>
少人数連合で勝ててしまうと人数を集める意味が薄くなってしまうなど問題があり、難しい。
質問13:デッキごとのスキル設定はいつ頃からか
<回答>
本来は陣略武王戦前が理想だったが、開発に時間がかかっている。早くて2月には実装したい。
新シリーズカード情報
新シリーズカードが登場!

新補助スキル「難中之醒」

▲コンボ数が敵軍より少ないときに特に効果が発揮される。
新奥義「全知全攻」

▲発動時攻撃+知攻となり、連舞計略の効果が上昇。劣勢時は暴欲より強力となるが、優勢になってしまうとかなり防/知防が下がる。
戦国炎舞のカード/スキル評価
一覧情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀なカード/スキル情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます