いつのタイミングで一度リセットしますか?
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ユノ Lv34

いつのタイミングで一度リセットしますか?

自分は、結構前から、引継ぎコンテニューしたいと思ってましたw(コンテニュー実施前からw)
でも、まだ自分は、最終エリアまで進んでいないし、サブクエも全くやってないので、コンテニューは早いと思ってます。

コンテニューした方、もしくは検討してる方は、どのタイミングで引継ぎした、またしようと思ってますか?

これまでの回答一覧 (10)

ラスク Lv153

アユタラとクロマグⅤをコンプした段階でニューゲームしました。
エリア型イベントもまとめてリセットされるのはクロマグⅤだけだったので。

ニューゲームするタイミングは現行エリアのサブクエコンプをしてからで良いと思いますよ。ヴェルタは隠しクエストもあるので、そこは注意してください。

「魔力半減の時を狙う」という人が多いのですが、そこに拘るのは僕個人としてはあまりオススメしません。
只でさえ消費魔力が低い序盤エリアの魔力を半減されたところで旨みはあまりありませんし、魔力が減らないことにストレスを感じてきます。「クリスタルが手に入るとはいえ、いつまでこの作業を続ければ良いのか」という感じです。

「イベントや魔導杯のおかげでニューゲームしたところでやるタイミングがない」という人もいますが、そういう時はやらなければそれで済む話です。イベントと違って通常クエストは逃げません。イベントが終わった時、気が向いた時、クリスタルを多量に取りたい時などにやれば良いんですよ。

  • ラスク Lv.153

    追記です。ニューゲームすると師匠の奢りガチャも一回引けるので、どうせならウィズセレ期間にやると良いと思います。

ironawi Lv22

自分はクロマグⅤ(エリア型イベント)が開催されていた頃にリセットしましたね。
理由としては、当時はクロマグ側もクリア状況がリセットされる仕様だったのが大きいです。通常クエの進捗としてはアユタラが開放されて間もない頃、オゥランディまでサブクエコンプしたタイミングでした。
クロマグ側がリセットされない仕様だったらもしかしたら、未だにリセットしてなかったかもしれません。

自分も引き継ぎニューゲームのタイミングを迷っています。通常クエストはヴェルタまでサブクエ含めてコンプリートしているので、いつやっても問題はないのですが、イベントや魔道杯などでまた最初からやる余裕がないからです。一番の引き継ぎタイミングは最近だと年末年始でしたが、そのときはヴェルタや大量のイベントをこなしていましたので結局タイミングを逃してしまった形になりました。とはいえギルマスに関してはニューゲームをしても一度クリアしているエリアまではもらえるようなので、ゆっくりでも次の魔力半減がきたら引き継ぎをしようかと考えています。ユノさんも引き継ぎを検討されているようですが、できるだけエリアを進めたりサブクエを終わらせてからのほうがいいのではないでしょうか。

私はヴェルタまでコンプリートしていますが、ストーリーに区切りがつくまで、引き継ぎしようとは思っていません。次か、その次のエリアでいったん区切りがつくはずだったと思うので、それから考えようと思っています。

まぁこれだと永遠にやらない可能性も高いですが(笑)

私は、ニューゲーム実装→アユタラ開放→アユタラコンプでニューゲーム開始しました。
理由は、いつになるか分からないし確定しているわけでもないハードモード実装や新エリア開放を待ってたらいつまでもできないと思ったからです。残念ながらコンテンツ自体も終焉に向かっていますしね。それに、ニューゲームをやる意味はクリ回収だけだと思うので、いくらそのためでも最初からやり直すのはかなりの「作業」になります。引き延ばせば延ばすほどその作業が長くなると思うとちょっとしんどいかなと。
なので、個人的には現時点での最終エリア(ヴェルタ)コンプでニューゲーム開始がベストかなと思いますが、今すぐ開始でもいいと思いますよ。質問者さんがどこまで進められているかにもよりますが(^^;

通常クエストのハードモードが実装されると言う噂を聞いたので、それを待っている状態です。ハードが実装されたらハードクリア後にニューゲームをやるつもりです。

tama Lv22

アユタラfullcompleteでしましたね。
お陰で相当クリスタルが貯まってガチャ回せたのは良かったと思います。ヴェルタもそろそろfullcompleteなので、またリセット来ないかな?って期待してます。

私は、アユタラまでサブクエをコンプし、クロマグⅤ(エリア型)の不具合がわかったときに、「このタイミングかな?」と思って強くてニューゲームをしました。
その当時も新エリアや通常クエストハードモード実装の噂が流れていましたが、いつになるかわからないし名前も変えたかったのでそのタイミングでやりました。

質問者様はニューゲームをしたいと前から考えているとのことですが、最新エリアのサブクエをコンプしてからの方がよいと思います。その方がクリも多く回収できますし、なにより最新エリアのギルマスが相当使えるので、2枚手に入れられるのであればそうするに越したことはないと思います。

カン Lv110

私は実装後2日目くらいでオウランディまでコンプした状態で始めました。

理由としては、実装前から非常に楽しみにしていて待ちきれなかったのと、アユ・タラは攻略情報がある程度出回ってから手を付けるつもりだったからです。

クロマグⅤの設定ミスの時だけは後悔とゆうより腹立ちの方が大きかったですが、基本的には全く後悔していません。

回収したクリで、エッタ初登場時のガチャを思う存分回せたのは後々非常に大きなアドバンテージになりましたし。

正直、どのタイミングで始めても何かしら後悔するような事が出てくるかと思いますので(人間とはそうゆう生き物です)自分なりの目標等を設定して踏ん切りを付けるしか無いかと思います。

率直な意見としては、現時点でコンプ出来るところまではやってから(サブクエ含む)始められるのが良いかと思われます。

現状では、複数必要だと思えるほどのギルマスもいませんし。

結構、タイミングを悩んでる方も多いようですが、どこかで思い切らないと結局やらないまま配信終了になる可能性もあるかと思います。(終了の時期は運営次第なので誰にも分かりません)

色々な掲示板等を見ていますと、通常エリアのハードモード実装まで待たれてる方をよく見掛けますが、実装の時期も全く読めませんし、実装されたとしてもハードモード含めて全てのサブクエ報酬を取り切るのはかなりの時間を要するかと思われますので、取り切る前に配信終了のお知らせが出るような事になれば何の為に待っていたのかとゆう事になるかと思いますので、私的にはお薦め致しかねます。

以上、長文失礼致しました。

私は通常クエストはアユタラまでコンプリート、更にクロマグⅤのハードまでコンプリートした状態でニューゲームを始めました。
イベントエリアがリセットされるのは、初回のクロマグⅤのみだったので、ニューゲームに踏み切った感じですね。
思いのほか早くにヴェルタが実装されたので、ちょっともったいなかったかなという気もしますが…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×