黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
火属性デッキのことですが…
まだ始めたばかりでよくわからない!
未熟者ですが火属性のデッキや
使えるカードに困ってます!
いらないカードやデッキの組み方アドバイス
良ければください…汗
所持カード
リース×3
イゼルマ
ユッカ×2
ハンニバル
マナカ×2
ミナカ×2
アルル
グレイス
プラーミャ
カーナ
タマギク
アカリ×2
コフィー×3
マサキ
ミカエラ×2
イーシェン
ユニコ
リルム
クルス
オーギュスト×2
マーガレット
エアリル
フレデリカ
です!
先輩方意見をください
お願いします!
これまでの回答一覧 (2)
初心者の方でしたら、まずデッキコストの問題で上記の精霊を全て使えるか、という問題があるような気がしますが…
そのことは度外視するとして、
・「リース」と「グレイス」
現状ではやられる前にやる的なスタイルが有効なようなので、AS回復が2体要求される状況はあまりありません(高難度レイドを除く)。
とりあえず「リース」がいれば回復&パネル変換ができるので、その他のメンバー構成がかなり自由になります。まずはリースありきで考えれば楽でしょう。
一方、「グレイス」は回復&状態異常回復で、最近の高難度クエストではほぼ必須とされることが増えてきた精霊です。
ただ、グレイスを選ぶ場合はパネル変換を他の精霊で補わなければなりません。
・AS属性特攻
お手持ちの精霊にはASが属性特攻のものが多いようですが、属性特攻をデッキに複数入れると汎用性が無くなるので1体ぐらいにしておいた方がいいでしょう(同じ属性の敵しか出てこないクエストなら多い方がいいです)。
「マーガレット」は強力ですが、連撃というASの特性上、ダメージブロックに弱く、優先的に育てる必要はないかと思います。
「プラーミャ」「アルル」「マサキ」あたりから1体選んで育てる方がいいでしょう。
マサキはこの中で1番攻撃力が高いですが、プラーミャ・アルルならばSSがパネル変換なので、グレイスとも組みやすいです。プラーミャはリーダーにすることで攻撃力が増すので、他にリーダー特典を持つ精霊がいないならオススメです(リーダーにしないならアルルの方が強い)。
・ASダメージアップ
属性特攻と比べて攻撃力増加の倍率が低いことが多いですが、その代わりどの属性の敵にも有効なスキルなので、属性特攻よりも重視されているようです。
「エアリル」はマーガレットと同じ欠点があるため、「ミカエラ」を育てた方がより汎用性があるでしょう。ただし、連撃にもデッキの最後尾に配置することで、味方の撃ち漏らした敵を掃討しつつ他の敵も攻撃できる(=オーバーキルにならず、より攻撃力を無駄なく使い切れる)いうメリットはあります。
・ASエンハンス
自分だけではなく味方の攻撃力も上げることができる分、増加倍率は一見低めで派手さはありませんが、全員の攻撃力が上がることを考えれば強力なスキルで、強いエンハンスならそれだけで軽いダメージブロックを突破できることもあります。
お手持ちの精霊の中では何といっても「カーナ」が強力。SSの解答見破りも使いやすさバツグンです。
「アカリ」は倍率では劣るもののスキル発動に連続正解を必要としないのが強み。SSもエンハンスなので、3ターンの間だけですが、カーナ以上のエンハンスをかけることもできます。
以上のことから、
・プラーミャ(リーダー)
・ミカエラ
・カーナ
・アカリ
・リースorグレイス
というようなデッキをとりあえず作ってみてはどうでしょうか?
汎用性があり、かなりの数のクエストに対応できると思います。
ただし、最難レベルのクエストでは「SS遅延」がどうしても必要になることが多いため、火属性なら「リヴェータ」などをガチャで引くまでは厳しいでしょう。それでも挑戦する場合は、フレンドに遅延持ちがいるなら、選んでおけばきっと助けになってくれます。
長くなってしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。
個人的意見ですが
デッキコストもあるのでまずは
プラーニャ 雷特攻 パネルチェンジ
グレイス 回復 状態回復
カーナ エンハンス 見破り
までがほぼ決定残りは
回復2枚目ユニコ 回復 パネルチェンジ
Lは大変ですが…
あと1枠は
ミカエラ 3問正解ダメアップ 全体攻撃
こちらもLまでなります
他にはリースも育てた方が良いかと
ご意見ありがとうございます こんな最弱←のために長々とありがとうございます! ご意見頂いた様に プラーミャ(リーダー) ミカエラ カーナ アカリ リース でやっていこうと思います! 様子見てデッキ編成していきたいと思います! とりあえずこの五体メインでそだてますね! 2度目ですがご意見ありがとうございました!(^o^)