質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

新イベント予告

こっそり?新イベントの告知がされてましたね(*^^*)
次は何だと思われますか?
『わし』という話し方はメアレスのアフリトぐらいしか思い付かないのですが、メアレスは先日完結したばかりですし…
アフリトにしては雰囲気が若いかなぁ…とも思いました。
皆さんは何だと思われますか?

これまでの回答一覧 (4)

「わし」の一人称やキセルのほかにも、告知の画像とカードを見比べてみると

髪の巻き具合
長く尖った爪
胸元から下がっている青い宝石(メアレスⅢのカード)
手の周辺に纏う煙

まあアフリトで間違いなさそうですね( ´∀`)

アフリトは自身が妖精界のフェアリーガーデンのラスボスであるフムト・アラトの化身であることを明かしています。そして妖精界というと今年の2月に開催された「眠れる遺跡のアウトランダー」にも繋がるんですが、終わり方がちょっと特殊でした。もしかするとメアレスではなくこちらにリンクするのかもしれませんよ(`・ω・)

他1件のコメントを表示
  • 名無しさんでごめんなさい Lv.3

    シリアスなメアレスとハチャメチャなアウトランダーが交わると、どんなストーリーになるのか色々と楽しみです(笑)

  • 名無しさんでごめんなさい Lv.3

    シリアスなメアレスとハチャメチャなアウトランダーが交わると、どんなストーリーになるのか色々と楽しみです(笑)

笛っち Lv106

アフリト以外なら、それはそれでおもしろいけれど、アフリトだねえ。
おまえさん、なんていうのもアフリトしかいない気がします。
魔法使いとの不思議なご縁をやたらと強調していた御仁ですので、フェアリーガーデンからメアレスへと移る過程の物語になるのでしょう。
アフリトにも若い時代があったのですね。
スザクは、時代を進行させて続きができましたが、メアレスは過去に遡ってシリーズ展開ということなのかな。クロマグパターン?

他1件のコメントを表示
  • 名無しさんでごめんなさい Lv.3

    アフリトのあののんびりとした話し方が結構好きなので嬉しいです(*^^*) 若い頃も同じような性格だったのかも気になります♪

  • 笛っち Lv.106

    そうですねぇ。私もアフリトをプロフ写真に使ってるくらいお気に入りです。ファッションもダルダルで好きです。クールビズでしょう^^; 急いでる時にはあの語りは怠いですが、若い時はもう少しハイテンポになるかな、、、と。

私もメアレスのアフリトかなと思いました。
容姿が若いので、今回は門が出来る前の過去に飛ばされての冒険かな?ロザリア達は絡んでくるのかな?
…なんて想像しながらワクワクが止まりません( *´艸`)
今までもクロマグやドルキマスなどで過去に飛ぶことがありましたし、クロマグは本編が終わった後にクロマグゼロがありましたから、今回も大いに期待しています!
メアレスゼロ!来ますように!!(^人^)

  • 名無しさんでごめんなさい Lv.3

    メアレスゼロもいいですね~(*^^*) ウィズセレのロザリア達のストーリーもあれだけでは勿体無い感じもするので絡めてくれると嬉しいですね♪

キセルと一人称から画像のキャラがアフリトだとすると
アフリトの本体ことフムト・アラトのイベントがフェアリーガーデンなので続編(フェアリーガーデンにストーリーはありませんが)orリメイクかなと思います

メアレスのストーリーでもフェアリーガーデンらしき話に触れてたシーンがあったはずです

  • 名無しさんでごめんなさい Lv.3

    フェアリーガーデンの頃はまだウィズを始めて無かったのでメアレスでこの話が出るとピンと来なかったのですが、どんなストーリーになるのか楽しみです♪

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
想刻ノ魔道士Ⅲ ~零の英雄~
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
クイズラッシュ in マジルミエ
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
想刻ノ魔道士Ⅲ ~零の英雄~
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
クイズラッシュ in マジルミエ
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×