黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
精霊のモチーフ
他のゲームって戦国武将とか、いざなぎなどの伝説上の人物とかがモチーフのキャラとか結構いると思うのですが、黒ウィズってそういうキャラはほとんどいないと思うんです。
黒ウィズのキャラでモチーフが存在しているものを教えてください。
これまでの回答一覧 (14)
黒ウィズはfateのように英霊そのものを召喚するゲームでは無いので、確かにモチーフと呼べるものは少ないですね。。。
(1)ディートリヒ・ベルク
個人的にはロンメル将軍とビスマルクを併せたようなイメージです。
名前の由来は「ヒルデブラントの歌」や「ニーベルンゲンの歌」に登場する「ディートリッヒ・ベルン」でしょう。ディートリッヒ・ベルンは東ゴート王国のテオドリック王がモデルと言われてますが、元帥も作中で「テオドリク」と呼ばれてますね…。
⑵イヴ・フォルクロール
モチーフは恐らく旧約聖書のアダムの妻。進化途中に黒イヴが存在したり、リンゴと縁が深かったり、楽園追放をイメージさせるキャラだと思います。
(3)カルム・アルジェン
カルムはフランス語で「平穏」。討滅対象のウラガーンがロシア語で「暴風」を意味するのと対になっています。
個人的には、カルムはインドの叙事詩「マハーバーラタ」に登場する英雄「カルナ」がモチーフではないかと思っています。
(4)ラヒルメ
エジプト神話の太陽神「ラー」と日本神話の日霊(ひるめ)<天照大神の別称>を併せたもので、太陽そのもののような存在です。
(5)リュコス・ヴォーダン
リュコスはギリシア語で「狼」。ギリシア神話ではテーベ王としてリュコスが登場します。
(6)ブリューダイン・ギア
ブリューナク(ケルト神話の太陽神ルーが所持する槍)が語源でしょう。ギアも道具という意味が有るので、神の武器そのものがモチーフのようです。
(7)魔刃五影将
①ネイハ・コガナ→ハナコガネイ(花小金井)
②ヤシラ・マガヒム→ヒガシムラヤマ(東村山)
③ミサギ・ヤノ→サギノミヤ(鷺ノ宮)
④ヒフミ・シシガ→ヒガシフシミ(東伏見)
⑤セリカ・イツト→トリツカセイ(都立家政)
モチーフとは関係ないですが、彼らは西武新宿線の駅名が出典元ですね。。。
挙がっていないもので言うと、エステレラ及びイタうさに黄道十二宮モチーフのキャラがチラホラいます。
イタうさのボスキャラ達が分かりやすいです。見た目やスキル名がいかにもなので。
バルバラ:牡牛座
ベロニカ:蠍座
イングリッド:射手座
ライナー:獅子座
それから、エステレラⅡの雑魚キャラに蟹座と天秤座もいます(キャンサーとリブラって名前からして星座モチーフなのは確実ですね)。
あと個人的に確信までいきませんが。
リタ:多分乙女座
ユスティー:きっと水瓶座
なのかなー、と。他はちょっと自信ないですが、エレニとかペトラとかリアーネも星座モチーフなのではないかと思ってます。
どうでもいいですが天秤座の私としては、天秤座も人型のキャラにして欲しかったですね(^_^;)
思いつくところでは桃娘伝でしょうか。
スモモ・・・桃太郎
ヤエ・・・金太郎
ハツセ・・・浦島太郎
Y.U.N.A・・・かぐや姫
など
Bヘッドなんて見た目から耳なし芳一でしたねw
他の方の言うとおり、モチーフのある精霊は少ないですね。
そんな中、ド直球なのがアリスではないでしょうか。言わずと知れた不思議の国のアリスがモチーフです。
名前もそうですが、冒頭いつも空から落ちてくるところは原作のウサギを追って穴に落ちるシーンのパロディですし、お茶会が頻繁に登場するところ、兎が出てくるところ等、他にも元のストーリーに被せた部分が多い印象です。
もちろん、時計塔の設定やユッカとの友情など、それ以上のオリジナル要素で彩られているので違和感はありませんが、ウィズのストーリーの中ではモチーフがはっきりしているかなり特殊なシリーズかと思います。
アリス=不思議の国のアリス
メメリー=赤ずきんちゃん
すじこ=鳥居みゆき
アーサー=アーサー王伝説
ヒルデ=ブリュンヒルデ
もう少しいるかもしれませんがとりあえず思い浮かんだのでこの程度ですね
モチーフ。あまりない気がする。いかにもファシスト風とか、ヴェルサイユ風とかってのはあるけれども。カタバあたりは般若っぽいけど。
あえて書くなら。あえて書くなら。
マロマルは豚がモチーフだと思う。
リンリン&ポンタンの師匠はパンダによく似ている。
ギブンはウルトラセブンのウインダムに似ている。
くらいかぁ。
名前については地名や駅名のアナグラムがやたら多いですね。ネイハは花小金井とか、セリカは都立家政とか。
ま、異界なので、こっちの世界観が出てしまうモチーフを避けてるかもしれませんね。
確かに少なそうですね。
ぱっと思いつくのは、この方です。
あとは、アスモデウス・トビトとか?
(トビト記に出てくる悪魔)
トシュカトルは、アステカ神話から来ているようです。
-
きじとら Lv.3
ラヒルメは日女ですから天照大神ですね AbCdは神話の世界が下敷きになったものが 多そうです(^-^*) あと有名なところではユグドラシルやラグナロク ですかね…北欧神話が元になってますけど 様々なゲーム内で使われているのでご存じかな
面白そうな質問ですね!他の方が上げられてるのも参考になります。
上がっているの以外でパッと思いつくのは
ミカエラ→名前からして大天使ミカエル
アビスコード07のトルテ&ストル、リーベクーヘン→ヘンゼルとグレーテル、魔女
あと今はガチャから出ないので存在感ないかもしれませんが、この子はまんまアラジンと魔法のランプですね。
道中のザコ敵はモチーフがわかるのが比較的に多いと思います。八百万シリーズの提灯おばけとか緑の神様とか、三鉄傑のモヒカンとか。この手のは妙に印象に残りますねw
ちなみに私はメインキャラで安易にモチーフというかモデルに頼らないのは最近のコロプラの長所だと思っていますよ。現状そのような感想が出てくるという事は、オリジナルのキャラでも魅力を演出できる能力があるということですから。
…初期の黒猫は、今とは逆にパクリ放題の無法地帯でしたからね。ひでーなコレという感想しか出てこないのがメインキャラとか萎え萎えでしょ?
むしろそういう歴史上の人物の名前使ってウケるキャラに改変するのが凄く嫌いです
自分でキャラを考えるのが面倒くさいのかって感じで
モチーフと言えばやっぱこれですかね
ゴウキと豪鬼はかなり無理矢理入れてる感じはありますが(名前以外大して似てないですし)
https://matome.naver.jp/odai/2142061065967249301
キャラ、というか素材ですが
クーシーとドライアドはモチーフ有りだと思います。
他の素材はキノコやらタヌキなのに何故だ〜(笑)。
-
Mr.外し屋 Lv.26
横槍を叩き込…でなく、横槍失礼します。 ドライアドは、ギリシャ神話の木の精霊(ドリュアス)です。聖剣伝説などにも「ドリアード(フランス語)」で登場し、ドリアードは英語らしいです。
キャラでなく、イベ自体ですが、
クウガライズ
戦隊ヒーロー?遊戯王?明らかにここらを参考に作られてるように感じます。
覇眼3
進撃の巨人
言わずもがなですね。
ドルキ
並行世界線系は沢山参照元ありますね(笑)
スザク
テイルズで外殻は似た設定のがあった記憶があります。
キャラだと
朕
半熟ヒーロー?
とか非イベ系だと結構解りやすい(ベーシックな物)の多いと思います。
久々に古い手持ちを眺めてしまいました(笑)
神様系は、八百万というだけあって色々あるので、モチーフになっているのは多い感じですね。
あ、最後のはモチーフではなく、そのままですね^^;