本来の意味と違う意味で定着しつつある言葉
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
OOG Lv8

本来の意味と違う意味で定着しつつある言葉

本来の意味と違う意味で定着しつつある言葉ってありますよね。
例:敷居が高い・確信犯、等。

最近出会った問題で、「ゲン担ぎのために行うこと→正答:ジンクス」というものがありました。
ジンクスは本来悪いことが起こるときに使われる言葉ですが、ここのサイト内検索で「ジンクス」を検索しても多くの方が「ガチャを引く時のジンクス」等の逆の意味で使用しているのを目にしました。

多くの方が使っているとはいえ、まだ完全に定着したとはいえないそういう言葉の違うほうの意味が答えになる問題ってどうなんでしょう。

これまでの回答一覧 (15)

お気持ちはお察しします。
モヤモヤしますよね。

ただ、コロプラさんはレイドのネプリーグ問題などで度々話題になる「日本語表記の揺れ」なんかにも鈍感なツワモノですから、OOGさんが気になされた様な問題を堂々と出してもおかしくはないです。

なにより他にも、明らかに間違いな問題、大筋間違っている問題、限定地域のみで正解な答えの問題など少なからず目にしますが、明らかな誤字以外の変更はほぼ無く、問題追加時もそれ以降も然程精査はされていないと認識しています。

どなたかも書かれていましたが、無料のスマホアプリゲームに入試やクイズ番組並みの厳格さを求めるのも無理だと思っていますから、その辺りはスルースキルを鍛えて気にしないようにしています。

質問の内容とは離れる蛇足を最後に。
言語は流動的で、現状多くの人間が認識している意味や使い方などが生き残っていくのだと聞いたことがあります。
平安時代、戦国時代、江戸時代などの言葉と、現代語の差がその証明かと。
こういった問題が普通に出題されているのは変化の定着過程の一環であり、つまり自分は時の流れの中で行われる言語の変化に立ち会えているのだなぁ…と気楽に考えてニヤニヤしております。

他1件のコメントを表示
  • OOG Lv.8

    納得するにはまだ時間が掛かるとは思いますが、皆さんの意見を参考に少し頭を柔らかくして考えようと思います。

  • あかさ Lv.7

    ベストアンサーをつけて頂き有難うございます。 正直、昔に比べて情報伝達の手段が多様化し、言語変化の速度は格段に早くなっていますので、OOGさんや他の方の様にモヤモヤして仕方がない方が多数いるのも事実です。 しかし、そんな風に考えてしまうのも悪くはないです。 それもまた、良いことですから。 黒猫のウィズはスルーしながら楽しみましょう^ ^

退会したユーザー

黒ウィズをやるようになってからですが、

近日→数日以内ではなく、数分後~数年後

と、私の中では定着しています(ฅ`・ω・´)っ

赤紫 Lv15

正しい意味・本来の意味を知る事はとても大切だと思います。
ですが言葉は進化も変化もする生き物だとも思います。

  • OOG Lv.8

    長い年月で変化し定着した言葉はたくさんありますが、変化途上の言葉をクイズの正解として「これは正しい」と言い切るには時期尚早な言葉もあって、それはどうなのかと思います。

退会したユーザー

OOGさんが挙げられた二つの例、「国語に関する世論調査」によると誤用とされる使い方をする人が、敷居が高いに関しては約5割、確信犯に関しては約7割いるそうです。例えばこの二つの語に関しての問題が出たら必ず多くの人が戸惑うし、僕としては勘弁してほしいので出すべきではないと思います。

質問者さんがおっしゃっていることは
問題と解答に設定された、公に認識されている内容が
言語学的・理論的に厳密に言えば正しくないことがおかしい
という内容で間違っていないでしょうか?

スマホの基本無料のアプリにそこまで求めてしまうと
まず確実に破綻するから無理だと思います。

問題・解答を作成するにあたって
そういう部分での細かい点を添削する必要が出てくると
そこでかかるコストが無視できなくなるかと。

大学や教育機関で教える内容がソレであれば
流石に問題になるかもしれませんが
スマホのアプリで身に付く豆知識程度ですし
別に多少の誤用があれどかまわないのではないでしょうか。

細かい誤用を重箱の隅をつつくように指摘し、
正しい意味とその由来を説明して悦に入るような人は
「コイツウザいな」としか思われませんしね。

  • OOG Lv.8

    ストーリーの文や会話文にまで正確さは求めませんが、クイズの答えに曖昧さがあるのはどうかと思います。

 黒猫のウィズのクイズはコロプラが制作しているのではなく、外部に委託しているそうですが、専門の会社が作っているにしてはクオリティが低い問題が散見されますね。大量の問題を制作するのでしょうからある程度仕方ないと思いますが…。
 私は答えが変、問題が変、だと思っても全て放置しています。黒猫のウィズのクイズで日本語能力を高めたいとは思わないですし、黒猫のウィズのせいで自分の日本語能力が落ちるとも思わないので気にしないです。
 ただアニメのタイトルとか、ホームラン王は誰だといった知識問題は答えを覚えてしまう事もあるので、その答えが実は間違っていたとしたら多少は困るかもしれませんね。

退会したユーザー

問題の内容についておかしいと思うのであれば、ここで質問をされるより、運営さんにどの内容の問題のどこがおかしいのかをしっかり意見をメールで送り、直してもらうようにするのがいいと思います

※実際、過去にユーザーの指摘で問題の内容が直された例があります。

わたしとしては、運営さんに直すようにメールを送りましたが
「カシオペア」
本来の正しい発言として相応しくない。
背景はJRが間違った表記で寝台列車に名前をつけて10年以上走らせて、勘違い表記が定着した可能性が高い
学術上はラテン語読みの「カシオペヤ」の表記が正しい
黒ウィズはクイズ形式によって「カシオペア」と「カシオペヤ」の2つのパターンがあり、少なくとも表記は1つに統一してほしいと前々から感じます

「ダイアモンド」も一昔に売れた曲が原因で同じ可能性が、ギリシャ語の正しい読みは「ダイヤモンド」

「とんび」
これは一部地域の方言。
学術上正しい和名の発音は「トビ」
黒ウィズで「とんび」が「次のうち実在する鳥はどれ?」という内容の問題で正解判定になっていって納得が行きませんでした

方言等は文化として大事なものだとおもいますが、学術上の正確さや、本来の意味をねじ曲げるような結果になるのは良くないと思います

他1件のコメントを表示
  • Mr.外し屋 Lv.26

    カシオペア/ヤ がレイドの"ネプリーグ"で出て全滅しましたよ。すぐクレームあげましたが、対策はしてくれているのでしょうか…疑問です。

  • 退会したユーザー Lv.24

    私は学術上の観点で「カシオペヤ」でクイズ形式に関係なく統一するようにメールをおくりました クイズの信憑性を守る観点からも早めの修正を希望します

三百 Lv173

ジンクスは敷居が高いや確信犯と同様に、テレビ等で平気で使われていますから、個人的にはもうだめだと思っています。
しっかりと確認したわけではありませんが、敷居が高いと確信犯はたぶんNHKではダメ出し対象でしょう。
そのNHKですらジンクスは通すのではないかな。

なので黒猫で出題されてもなんとも思いません。

nohri Lv132

敷居が高いと確信犯がどう定着してるか聞いても良いもんでしょうか…。

  • nohri Lv.132

    あぁ、確信犯は確かにって感じでした。

wizwiz Lv40

何卒とか?

クイズゲームだからこそ、正しい知識を問題にするべきだと感じますよね。
こないだ私も『やぶ医者』は腕の悪い医者である、○か×かって問題が出て、葛藤の末○を押して正解って言われました。

誤用されやすい言葉は、どちらを正解にするにせよ不正解を選んだ側は、もやもやすると思うので避けてほしいなと思います。

とりあえず全部の問題文の前に出題者の認識に於いてって付けてます(笑)

  • OOG Lv.8

    今回のジンクスは4択問題だったので消去法で正解を選びましたが、特に○×問題に曖昧なものはどうかと思います。

Lv18

いとおかしですね
受け入れられなけば廃れ良ければ残る。
黒ウィズが時代を作る最先端と考えたらどうでしょうか(適当

退会したユーザー

ちょいとズレますが…
ダイアモンド
ダイヤモンド
どっち?
確かこのゲームで出題されてどっちかが外れだった記憶 
これ正誤ってあるんでしょうかね…?

PDF Lv11

私も、ら抜き言葉を指摘したり、依存を「いぞん」と読む人に対して注意していたような時期があったので、(キモい)偉そうなことは言えませんが、言葉は変化していくものなので本来の語義とは違っていても、「一般」に浸透している語義が正解なのです。

本来の語義から変化していった言葉などそれこそ掃いて捨てるほどあります。

いまどき「やがて」や「おろか」を古語の意味で使用している人がいたらドン引きでしょう。

それと同じで一般的に浸透している語義が正解なのです。そのような言葉は極力問題にするのを避けるべきだとは思いますが。

  • OOG Lv.8

    定着した言葉であれば問題ありませんが、定着途上の言葉はどうなのかと思います。

色々あった気がしますがパッと浮かんだのは「穿った見方」です。
去年、疑惑報道で記者に質問責めされた政治家も誤用していました。

問題にするかどうかですが、個人的には多数の人が使い辞書に載るようになっているならアリかなと思っています。
4択で本来の意味と誤用が両方あったなら片方は選択肢から無くすか、問題文に「本来の意味は?」か「本来の意味ではないのは?」など付け足すように意見しますが…。

言葉は変化していくようで、以前問題視されていた「ら」抜き言葉は言語学者には「ar」抜き言葉として進化したものと捉えられているそうです。
例えば「切られる(kir ar eru)」は「誰かに切られる」、「切れる(kireru)」は「切ることができる」と伝わりますが、
「食べられる(taber ar eru)」は「食べることができる」なのか「捕食される」なのか分かりませんが、「ar」を抜いて「食べれる(tabereru)」としたら「食べることができる」の1つの意味として伝わるからだそうです。

質問と関係ありませんが、個人的にモヤモヤしている問題は「アルコールランプの働きは?」で答えが「火をおこす」です。
アルコールランプで火をおこすことはできないと意見したことがありますが半年以上過ぎてまた遭遇したときに何も変わっていませんでした。もう一度意見しようかなw。長文失礼しました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
勤労感謝の日 大魔道杯
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
かみさんぽっ2
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
かみさんぽっ2
ハロウィンミュージアム2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×