黄昏メアレス4 黄昏marelessのハード3-4「烈叫fearless」の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
黄昏メアレス4攻略&報酬まとめ黄昏メアレス4攻略
ハード3-4の基本情報0
クエスト情報
| 消費魔力 | 20 |
|---|---|
| 獲得ゴールド | 26万 |
| 入手経験値 | 1200exp |
| サブクエスト | 雷属性のみ 平均解答時間が4秒以内 1体も倒れず |
攻略報酬
| 初回クリア報酬 | なし |
|---|---|
| ドロップ報酬 | 〈園人〉 コルティーナ(A) |
| サブクエスト クリア報酬 | カメオンSS(水) カメオンSS(水) カメオンSS(水) |
|---|---|
| サブクエスト コンプ報酬 | フル・エーテルグラス |
クイズポイントボーナス
| 全問正解ボーナス | 680pt |
|---|---|
| 自力解答ボーナス | 680pt |
攻略まとめ0
攻略まとめ
複属性デッキで挑もう
3戦目の中が先制で雷属性99%ガードを行う。複属性デッキで挑むのが基本で、単属性デッキの場合は無属性大魔術など雷属性以外の攻撃手段もしくは効果解除を用意しよう。
反射無視の全体攻撃SSがあると楽
ボス戦は攻撃の緩い左を残しつつ、先制回復反転を行う右を素早く倒す立ち回りがベター。反射無視の全体攻撃SSを使うとバリアウォール(1万/全体)を破壊しつつ中と右だけにダメージを与えられる。
推奨スペシャルスキル
| 重要度【中】 | 全体攻撃SS |
|---|---|
| 重要度【低】 | 状態異常無効 効果解除 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0

敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/魔族 | 中/魔族 | 右/魔族 |
|---|---|---|
| 10万 | 10万 | 10万 |
| ① | ① | ① |
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 |
2戦目の攻略方法0

敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/魔族 | 中/魔族 | 右/魔族 |
|---|---|---|
| 8万 | 10万 | 8万 |
| ② | ① | ② |
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 |
3戦目の攻略方法0

敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/魔族 | 中/魔族 | 右/魔族 |
|---|---|---|
| 10万 | 5万 | 10万 |
| ① | ② | ① |
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制雷属性ガード(99%/単体6T) | 先制行動なし |
| ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 |
ボス戦の攻略方法0

敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/魔族 | 中/術士 | 右/魔族 |
|---|---|---|
| 10万 | 90万 | 15万 |
| ③ | ② | ① |
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制バリアウォール(1万/全体) | 先制スキル反射(防御貫通攻撃/全体約10万) | 先制回復反転(0.5倍/全体) |
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約1500 【①くり返し】 ※2体倒れると怒り | ①全体約1000 【①くり返し】 |
敵行動パターン(怒り後)
| 左 | 中/1T周期 | 右 |
|---|---|---|
| なし | 先制ダメージブロック(5万/単体10T) | なし |
| なし | ①全体約3000 【①くり返し】 | なし |
ログインするともっとみられますコメントできます