神刻の観察者 イストワーレ・ケイト(訣別のクロニクル)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
訣別のクロニクルガチャ登場精霊まとめイストワーレの評価点0
神刻の観察者 イストワーレ・ケイト

| 攻略班評価 | 7.0 /10点 |
|---|
通常とEXどちらがおすすめ?
EXがおすすめ
SSの多弾魔術は周期が遅く、効果値も控えめ。
EXASの全体攻撃を活用しよう。
イストワーレの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 天使 | 77 | 3305 (4305) | 5901 (7401) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 3196 - 3199 / 7306 / 14141 |
|---|---|
| 声優 | 近藤唯 |
スキル/潜在能力
AS:ナレッジ・ストリーム
| AS1 | 快調攻撃:HP50%以上ならパネルの色数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:800、2色:1500、3色:2300) ガード:自分の全属性ダメージを軽減(効果値:20) |
|---|---|
| AS2 | 快調攻撃:HP50%以上ならパネルの色数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:900、2色:1600、3色:2400) ガード:自分の全属性ダメージを軽減(効果値:20) |
EXAS
| 条件 | 「チェインが5以上」を達成 |
|---|---|
| 効果 | 条件を達成している間、 全体化:ASを全体化し、ダメージアップ(効果値:100) EX強化:EX-ASの味方全体に回復と攻撃力アップの効果(効果値:25、200) |
SS:偉大なる時の深さ
| SS1 | <多弾魔術> 必要正解数 0/4 スキル反射を無視し、敵単体へ水・火属性の5回連続ダメージ(効果値:550、HP50%以上時:1200) |
|---|---|
| SS2 | <多弾魔術> 必要正解数 2/6 スキル反射を無視し、敵単体へ水・火属性の5回連続ダメージ(効果値:950、HP50%以上時:1500) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 火・水属性HPアップX |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ファストスキルIV |
| パネルブーストII・水 |
| 天使HPアップV |
| パネルブーストII・水 |
| 火・水属性攻撃力アップX |
| 天使攻撃力アップV |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ(通常)
なし
ピンポイントでデッキに採用
SSの多弾魔術は周期が遅め。AS倍率強化デッキが苦手とする、多層バリアや鉄壁が出てくるクエストで起用したい。
サンプルデッキ(EX)
パネル依存の全体攻撃役
3色パネルリザーブと併用しよう。快調時でないと2色以上のパネルを踏んでもダメージが伸びないので、回復やダメブロでサポートしてHP50%以上を保ちたい。
イストワーレEXASの効果まとめ
| デッキがEXAS精霊のみの場合 |
|---|
| 敵全体へ攻撃(効果値:100)、 HPが50%以上なら効果値+900、 HPが50%以上でパネルが2色なら効果値+700、 HPが50%以上でパネルが3色なら効果値+800 味方のHPを回復(効果値:25) 自分への被ダメージを20%軽減 味方を攻撃力アップ(効果値:200) |
イストワーレの総合評価
低中難度のオート周回で
ASは快調条件かつパネル依存なので、最大効果値を引き出すには工夫が必要。敵からの被ダメージが少ない低中難度のオートプレイで起用しよう。
入手方法/進化素材0
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 神刻の観察者 イストワーレ・ケイト |
| SS | 時流を見つめる神官 イストワーレ・ケイト |
| S+ | 時槌を操る少女 イストワーレ |
| S | 天然スロー歴女 イストワーレ |
| S | おっとり神官 イストワーレ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます