逆撃の屠竜者 イケル・ロートレック(心竜天翔)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
心竜天翔ガチャ登場精霊まとめイケルの評価点8
逆撃の屠竜者 イケル・ロートレック

| 攻略班評価 | 8.5 /10点 |
|---|
通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
ピンポイントで重要な活躍を担ってくれる通常運用がおすすめ。
EXASは一般的な高チェインアタッカーとして使える。
イケルの性能8
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 龍族 | 73 | 6722 (7222) | 5004 (6004) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 7397 - 7399 / 10654 / 12871 |
|---|---|
| 声優 | 小林裕介 |
スキル/潜在能力
AS:破竜撃・天道
| AS1 | <チェイン攻撃> 10チェインで敵単体へのダメージアップ(効果値:700)、20チェインでダメージアップ(効果値:800)、40チェインでさらにダメージアップ(効果値:1500) |
|---|---|
| AS2 | <チェイン攻撃> 10チェインで敵単体へのダメージアップ(効果値:800)、20チェインでダメージアップ(効果値:800)、40チェインでさらにダメージアップ(効果値:1500) |
EXAS
| 条件 | 「チェインが10以上」を達成 |
|---|---|
| 効果 | 条件を達成している間、敵単体へのダメージアップ(効果値:700)、40チェインでさらにダメージアップ(効果値:1500)、さらに味方全体の1000以下の全属性ダメージを無効化 |
SS:屠竜の〈断頭〉
| SS1 | <決闘> 必要正解数 0/3 チェインプラス5の効果、さらに2ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体の行動(一部除く)を自分に集め、全属性ダメージを50%軽減、さらに自分の行動(一部除く)を対象に集める(自分か対象のどちらかが倒れるまで継続) |
|---|---|
| SS2 | <鉄壁・極> 必要正解数 1/4 2ターンの間、味方全体に敵の通常攻撃や状態異常攻撃などを無効化する効果を付与(発動中味方全体行動不可) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 敵スキルの毒を無効化 |
| ファストスキルIII |
| パネルブーストIV・水 |
| 敵スキルのSPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 |
| ゴールド取得量アップV |
| 全属性ダメージ軽減I |
| 水属性攻撃力アップX |
| 水属性HPアップX |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 水属性攻撃力アップIV |
サンプルデッキと評価8
サンプルデッキ(通常)
決闘で使う
敵スキル反射/死亡時ののろいやスキルディスチャージなど、厄介な敵スキルを引き受けるのに役立つ。また、チェインプラス効果を重視してチェイン条件の起動にも使える。
鉄壁でも使用可
VOID ZONE 真覇級など、防御貫通攻撃がなく通常攻撃の激しいクエストの安定攻略に貢献できる。イケルが2体いれば、ループして発動可能になる。
サンプルデッキ(EX)
一般的なアタッカー
40チェイン時は高い効果値になるが、自身の攻撃力ステータスが低めなためダメージも平凡。それでも、純属性デッキではサブアタッカー程度にはなる。
イケルの総合評価
敵の行動対策として優秀
SS1は敵の状態異常系スキルを肩代わりする決闘、SS2は敵の攻撃を100%軽減する鉄壁。使いやすいわけではないが、どちらも一定の活躍が見込めるレアスキルであり、特に即死級行動を避けるのにイケイケな精霊だ。
対応できないこともある
決闘は先制行動に弱く、鉄壁は効果継続中の全行動束縛が重い。どちらもリスタートには対応できず、貫通攻撃の連発も苦手とする。クエストの敵行動を事前に知った上で使っていきたい。
決闘&鉄壁で特殊攻略を行える
決闘適用中の鉄壁付与で、敵単体の攻撃はイケルに向かう。LモードのEXAS精霊には鉄壁効果が付与されないことを利用し、鉄壁中ながらも攻撃を続けられる珍しい状態を作り出せる。
入手方法/進化素材8
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 逆撃の屠竜者 イケル・ロートレック |
| SS+ | 翳りの竜人 イケル |
| SS | 忠義の騎士 イケル |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
心竜天翔ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます