閃雷の銃撃 シャーリー・コルト(クロム・マグナ1)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クロムマグナⅠ&Ⅱガチャまとめシャーリーの評価点0
閃雷の銃撃 シャーリー・コルト

| 攻略班評価 | 5.0 /10点 |
|---|
シャーリーの別ver.
別ver.はこちらシャーリーの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 63 (43) | 2096 (2996) | 5208 (6108) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 607 - 610 / 4449 / 6984 / 10567 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:フルマガジン・バースト
| AS1 | <連撃> 敵単体を5回連続攻撃(効果値:150)、3チェインでさらにダメージアップ(効果値:100)、8チェインでさらにダメージアップ(効果値:150) |
|---|---|
| AS2 | <連撃> 敵単体を7回連続攻撃(効果値:250)、3チェインでさらにダメージアップ(効果値:100)、8チェインでさらにダメージアップ(効果値:150) |
SS:デストロイヤー・アイ
| SS1 | <多弾魔術> 必要正解数 1/5 スキル反射を無視し、敵単体へ火・雷属性の5回連続ダメージ(効果値:350) |
|---|---|
| SS2 | <融合大魔術> 必要正解数 6/10 スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ、デッキ内の精霊が持つ属性数が多いほどダメージアップ(効果値:3600) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 火・雷属性HPアップII |
| 火・雷属性攻撃力アップII |
| 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
| 複属性攻撃力アップV |
| コストダウンXX |
| パネルブーストII・雷 |
| 複属性HPアップV |
| ファストスキルIV |
| 術士攻撃力アップII |
| 術士HPアップII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 火・雷属性攻撃力アップI |
| 攻撃力アップXV |
使い道と評価0
シャーリーの評価
使い分けができるアタッカー
シャーリーは通常/L時でASは10連撃/14連撃、SSは多弾魔術/融合大魔術と変化する。連撃が必要なら多弾魔術、フィニッシャーとしての高火力がほしいなら融合大魔術と使い分けができる点がいい。
トーナメントでの使い道
フィニッシャーに
SS2の融合大魔術をボスへのダメージソース、またはフィニッシャーとして使うことができる。発動には6問必要なので、スキルチャージを持つ精霊と併用しよう。
鉄壁/多層バリア対策に
シャーリーはASとSS1が連撃と多弾魔術で手数に優れる。道中に鉄壁や多層バリアをしてくる敵が出てきた場合の対策にもってこいの精霊だ。ASはエフェクトが長いためできれば先頭に配置したい。
イベントでの使い道
融合デッキで
SS2が融合大魔術なので、基本は融合デッキで採用しよう。SS2の融合大魔術にこだわらず、単純に手数が欲しい場合は融合デッキ以外での採用も十分可能だ。
入手方法/進化素材0
入手方法
クロム・マグナⅠガチャから入手
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 閃雷の銃撃 シャーリー・コルト |
| S | 発明家書記 シャーリー・コルト |
| A+ | 生徒会書記 シャーリー |
| A | 生徒会執行部 シャーリー |
| A | クロム・マグナ生徒 シャーリー |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます