冥道死門の究境者 シド・ハーロック(喰牙RIZE3/ クウガライズ3/ プラチナセレクション)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
歴代ウィズセレL精霊一覧シドの評価点3
冥道死門の究境者 シド・ハーロック

| 攻略班評価 | 8.0 /10点 |
|---|
シドの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
回復付きの攻撃SSが他に無い利点。通常で使おう。
シドの性能3
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 80 | 2315 (3015) | 6901 (8101) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 10807 - 10809 / 14628 |
|---|---|
| 声優 | 笠間淳 |
スキル/潜在能力
AS:人の道を外れようとも、ただ
| AS1 | 連撃:チェイン数に応じて敵単体を3回連続攻撃(効果値:150、20ch以上:1500) 快調攻撃:HP50%以上なら敵へのダメージアップ(効果値:800) |
|---|---|
| AS2 | 連撃:チェイン数に応じて敵単体を3回連続攻撃(効果値:250、20ch以上:1600) 快調攻撃:HP50%以上なら敵へのダメージアップ(効果値:800) |
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:ヘルズベルズクワイア
| SS1 | <大魔術> 必要正解数 1/3 スキル反射を無視し、敵単体へ雷・闇属性のダメージ(効果値:400)、HP50%以下ならさらにダメージアップ(効果値:3200)、さらに味方全体のHPを回復(効果値:50) |
|---|---|
| SS2 | <大魔術> 必要正解数 3/5 スキル反射を無視し、敵単体へ雷・闇属性のダメージ(効果値:800)、HP20%以下ならさらにダメージアップ(効果値:6400)、さらに味方全体のHPを完全回復 |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIV・雷 |
| 雷属性攻撃力アップVI |
| 雷属性HPアップVI |
| 火属性ダメージ軽減I |
| ファストスキルII |
| 複属性攻撃力アップVI |
| 複属性HPアップVI |
| 敵スキルのSPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生II |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
| 連撃ダメージアップV |
サンプルデッキと評価3
サンプルデッキ(通常)
反転デッキアタッカーとして
基本は反転デッキでのSS1運用がおすすめ。敵からの被ダメージで不調条件を満たし、回復&攻撃の効果で攻略を優位に進めよう。SS2はHP20%以下と条件が厳しくなる点に注意。
サンプルデッキ(EX)
チェインプラスの補助に
高チェインを素早く達成するためのチェインプラスとして、オートプレイの雷闇属性枠に差し込もう。20チェイン以上で最大効果値3100の全体3連撃となり、多層バリア・鉄壁対策と火力を両立できる。
シドEXASの効果まとめ
| 敵全体へ3連撃(効果値:950)、 HPが50%以上なら効果値+800、 20チェイン以上で効果値+1350 チェインプラス3 |
シドの総合評価
一般的なアタッカー
HPを消費するスキルと併用しスキルを能動的に最大効果値で使用できる。ただしSSもEXASも現環境では役不足であり、特段ハマる構成で無い限り、他アタッカーの代用としての活躍になる。
入手方法/進化素材3
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 冥道死門の究境者 シド・ハーロック |
| SS+ | 折れざる心、絶えざる道 シド |
| SS | 白き鬼才 シド |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
最大888連無料ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます