黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
2ページに渡る長文すいません。
時間が無い方には浦姫デッキ完成させるのは
大変厳しく、浦姫を作ろうとすれば自身のイベントとかが進めなくなります。今、アシュタルが出た事により火闇2t部屋への入口を広くしてくれたと、私は思います。火闇2tで2tで終わる事が大前提ですが、
先に書いた通り3t持ち越す場合があります。
いろんな場所レイドのホストに疲れましたから
もうホスト(レイドすらやらなくなって来てますが、
火闇2tは殺伐としすぎてます。
最近やり始めた方にとって修練覇の敷居が低くなったのはいい事だと、思います。
いつの日かその方々達、今はいわゆる粘着と言われてる人が悔しさを胸に閉じ込め、自身がどこでも戦える日が来れば、やり始めた人を介抱してあげてくれたら
いいと願い、私は特異な配布レイドじゃない限り
属性合わせてくれて、自身が死なないデッキを組めてるなと判断したら、決して拒まずレイド始めます。
レイドは協力です。あれダメこれダメとか、勲章どうとかこうとか、どーでもいいです。
協力しなきゃ始まらないんですからね。
私の考え、賛否もちろんあります。
だから返信は不要です。
長文失礼しました。
どう思いますか?
ウラガーンより攻撃力があり、HP10%消費してもキッチリ生き残れます。
しかも2Pなら更に攻撃力を6000上げられ、ほぼアタック称号を取れてしまいます。(アシュタル2体運用でも生き残れます)
25体生き残りでの報酬も貰えますし、火力不足による偽ガーン対策にもなると思います。
しかし、「ウラガーン4と変換1」という部屋ルールに従ってない事にもなり、ウラガーン艦隊でアタック称号を取りにきてる人からすれば、ほぼ確実にアタック称号を諦めなければいけません。
いずれユーザーネームなど覚えられ、「敬遠されるかも…」なんて思ってしまうんですが、火闇2Tでアシュタルの運用はアリだと思いますか?無しだと思いますか?