黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
火闇部屋はよく、言葉悪いですけど
地雷や粘着されて2t部屋でも3t部とにおいても
なかなか出発出来ない時がありますよね。
私はアシュタル起用しホストで立ち回ります。
あくまでも個人的な考えですから返信は不要で!
ホストはゲストを選べません。
アタック勲章とか見ないし、誰が持って帰ろうが
どうでもいいです。
アシュタル2~3体を起用してる意味、思いは
ゲストさんが浦姫デッキ全員でもレベルによる
結晶(攻撃力の違い、ここはそんな重要視してない)
ですが、よく誤答が絡み2tで本来すんだはずが
3tまで持ち越す場合が多々あります。
そうなると、ゲストは礼儀知らずはムムムしながらリタイア…残り最悪4人とか3人で3t目の攻撃。
3t行く可能性が高いから封印受けないアシュタルを
起用しているんです。
よく見かけます。浦姫のみ!アシュタル禁止!
思うのは、ホストは報酬には縁がないし私は報酬なんざ要らない。でもレイドって協力する事ですよね。
禁止してまで野良ホストしなくても…………!
それなら友達、仲間内でやればいいのに!
とも思います。まぁひとそれぞれ十人十色、
個人が楽しくプレイ出来る、遊べている事が1番大切な事ですけどね。
どう思いますか?
ウラガーンより攻撃力があり、HP10%消費してもキッチリ生き残れます。
しかも2Pなら更に攻撃力を6000上げられ、ほぼアタック称号を取れてしまいます。(アシュタル2体運用でも生き残れます)
25体生き残りでの報酬も貰えますし、火力不足による偽ガーン対策にもなると思います。
しかし、「ウラガーン4と変換1」という部屋ルールに従ってない事にもなり、ウラガーン艦隊でアタック称号を取りにきてる人からすれば、ほぼ確実にアタック称号を諦めなければいけません。
いずれユーザーネームなど覚えられ、「敬遠されるかも…」なんて思ってしまうんですが、火闇2Tでアシュタルの運用はアリだと思いますか?無しだと思いますか?