質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

レベル150ないとプレゼントのコスト上限upを考慮してもコスト的に必要な精霊入ってないかもと予想します。
しかし元常設の禍や獄、修練場封魔など保護できるレイドでHP高めに回復複数積んでてくれれば80程でもいけるし、レベル120もあれば上位で死なないだろうと思うのでムムムは言わないと思います。
どこに入っても最初にNoされなければ大丈夫。段位は上げずとも他者から見えませんし1位の回数と正答率だけ気にすればokです。

最初のムムム(にゃんと)は誰かに対してでなく多色ばかりきたもしくは欲しい属性ないとパネルに対しての場合があります。
あとは人集まってないのに無言で唐突に始まった、始まっちゃったけど属性間違ってる人いるよなどと思った時や誰か回線落ちや脱落した時に押します。
下位のレイドなら気にならずとも上位のレイドでは気になりますよね。

行動後のムムムは明らかにやるべきでないことをしたとしか思えません。
多数に言われたのならコメントでの指示と違うことをしている、反射や遅延をかけてはならないのに使った可能性が高いかと思われます。
これはコメント注意して入ることと攻略サイトを活用すると回避できます。

あと分かりやすいのは適切な色のパネルを不適切なものに上書きする(3→2色または火→闇の敵に対し水・光→水・闇、軽減欲しいところで軽減→チェイン+など)でしょうか。
他には無言回復被り、見破らないのに3色を選ぶ、のろい後に軽減もステアップもしない、25体生き残り目標あるのに反射へSSで突っ込んで自爆など。

スキルを倍率低いものに書き換えることは分かりづらくも有り勝ちです。
精霊にかかるものはSS使用前に下に表示されているものと比べて下さい。
またステミクでHP攻撃力上げてもリエンのようにHPを下げてしまうと台無しです。ステアップは回復があれば何回使ってもいいですが上限2000なのでのろい前にそれ以上無駄に使うことが個人的にとても嫌です。
チェイン保護は5~6ターン目安なので(使用者見つつ)2ターンに上書きは避けるべきです。
パネル付加はチェイン+とチャージ以外倍率が分かりづらいのですが慣れなので1~2ターンは重ねない方が無難です(L化精霊や最新の精霊チェックしているとリーダー見てなんとなく読めるかもしれません)。
軽減は倍率を下げるのも勿論ですが属性も注意すべきです。火から闇に変化した敵に対し全属性軽減でなく闇の入っていない軽減を付けても仕方ない為、全属性軽減から他の軽減に上書きすれば大ブーイング間違いなしです。

行動後のムムムであればデッキを見直すことをお勧めします。

Q:レベルの目安

現在プレーヤーレベルは130くらい、段位はめんどくさくて2段で止まってます。
先日野良レイドに入ったらムムムを連打されました。
なのでレベルや段位をあげようと思ったのですが
レベル相応の段位や目標レベルがわかりません。教えてください。
あと読みづらくてすみません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報