質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

300階層一発バグに怯えながら進めるゲーをクリアした身からすれば、5階刻みにセーブが付いただけで神ゲーだと思えるレベルです。それくらい前回が酷すぎました。
また、コインという取集要素もあって面白いと思います。
デッキを変えてもレベルが引き継いでいる点も非常に良いです。何度も試行錯誤が出来るので便利です。

改善点は、50階のボスが盗むを使ってくるので、デッキが限られてしまうことだと思います。周回させたいなら、スキルでワンパン出来るボスにして欲しかったです。

でも、やっぱり前回に比べたら相当良くなっています。前回のラビリンスのせいで、今回のラビリンスを敬遠している人は是非やってほしいです。
バグに怯えなくてもいいのは最高!!

Q:ラビリンス2おもしろいですか?改善点ありますか?

ラビリンス1は自分の中で、ダントツに一番つまらないイベントでした。それと比較すると格段によくなったが、本質はマップを移動する→宝箱開ける→戦闘の繰り返しで面白くないです。一度クリアしてしまうと、あとはポイント稼ぐだけの作業。
=========私の思う改善点==========
・結晶多すぎ、つけにくい
→味方の攻撃+100とかだけでよい。属性縛りはいらないと思う。
・Lvがやや上がりにくい。
・敵がワンパターン。5階層ごとに区切られているが、1階も5階もボスしか違いがない。しかも敵と戦わず、上に行けることも多い。
→どうせなら、もっと大きなマップで各階層にボスでいいと思う。戦闘毎に経験値も獲得。1回戦って上いって、またスキルためて~はストレス
・ポイントが少ない。宝箱多すぎ。
→宝箱の結晶はラビリンスしか使えないから、ある程度集めると、あまり魅力がない。が、ポイント稼ぐためにあけるしかなく、問題が面倒くさい。
→宝箱の問題をなくす、宝箱の見た目で結晶レベルが分かるようにする。敵からもドロップ

  • ニコチン Lv.7

    私も良くなったと思います。 ただ、スキルでワンパン出来るボスじゃつまらないと思います。せめて、クリスタルを50階突破報酬にすれば周回がかなり楽になるのだが…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報