質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

相手さん構えた(先制行動)こっちが構えた(SS使用)
いざ尋常に勝負(クイズ開始)という
悠長な戦い方をしてるんですから
今からちょっと本気出す(怒り)とか
相手の攻撃を利用する(カウンター)とか
ずっと俺のターン!(トーナメントの類)とか
使えるネタ(戦術)自体は増えていく気はします。

個人的には、死亡時行動は
忠誠心とかから雑魚が自爆攻撃に走るとか
そういった話に近い気がしますね。

まぁ、
「あと○ターンでお前は敗北する!」
「な、なに!?」
と言う流れから、主人公がいかに覆すかも
アニメとかでは盛り上がる場面ではないですかね。
質問者さんの場合は黒猫の魔法使いが覆される側ですが。

Q:死亡時行動、無に帰すで発動する余裕ある?

少しネタ混じりですが内容としてはややマトモな質問を。
ミュージアム2館をやってて雑魚に無に帰すを使ったらさも当たり前かのように死亡時行動をしてきたのですが敵さんは無に飲まれながらものろいやディスチャを詠唱してるのでしょうか。
自分のイメージとしては
(ククク…この私を殺めてしまえばたちまちディスチャが発動する仕組み…奴らはさぞかしボスの〇〇様に苦しめられるだろう…その時の顔を想像するだけであの世での生活が楽しm)ブォン
みたいな感じで気付かぬうちに無に飲まれてるイメージだったので死亡時行動をする余裕がないと思ってたのですが…w
某RPGの光の彼方に消し去る呪文は経験値が手に入らないという点で普通に倒すものと差別化が図られてるのでそれと同じ理屈で死亡時行動発動しない仕様でもありかと思ったのですが…
ネタ方面での回答でも構いませんので皆さんの意見も聞いてみたいです!

  • みゃんまー Lv.3

    同じくムニキスが有効かと思った口です。 試す前にここ見つかって良かったですわ。 クルイサには死亡時にスキルチャージしてくれる変人さんもいますねー。 あいつは何なんだろ?

  • みゃんまー Lv.3

    同じくムニキスが有効かと思った口です。 試す前にここ見つかって良かったですわ。 クルイサには死亡時にスキルチャージしてくれる変人さんもいますねー。 あいつは何なんだろ?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報