質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

レベルが上がると魔力が回復するけど、
魔道杯以外でレベルを上げたくない人がいる
と言う点は他の人の説明に任せて、

レベルを上げる必要性がなくなる一点について。

今はここを考えずにデッキを組んでも
精霊が弱体化するくらいで普通に戦えるわけですが

デッキコストを考慮に入れて
コストオーバーしない前提でデッキを組むにあたり、
大体1体当たり50のコストを考えておけば
ノーマルくらいなら覇級まで戦えるレベルで
安定したデッキが組めるようになります。
つまり、250のデッキコストがあれば、
ノーマル難易度に限定すれば、
大体のクエストをクリアできるデッキが
作れるというわけです。

しかし。
経験値テーブルを見てみるとわかりますが、
(https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/7103)
レベル224になると(イベント報酬などを考えるとさらに早く)
デッキコスト250に到達してしまうわけです。

ハードモードや超高難易度クエストに挑む場合、
トーナメント・魔道杯で覇級・ランク上位を狙う場合など
例外要素は山ほどありますが、
デッキコスト250に到達してしまった後、
もっと強力なデッキを組みたいと考える場合、
・ガチャを回して限定精霊を入手するか
・魔道杯で配布されるランキング上位精霊を入手するか
程度しか、デッキを強化する手段がなくなってくるわけです。

ここで他の人の説明につながるわけですね。
魔道杯でランキング上位の精霊を入手したい
→魔導杯でもっと効率よくポイントを稼ぎたい
→レベルアップで回復する魔力で魔道杯回ろう
→それ以外の時は経験値要らない!
となるわけです。

まぁ、クルイサの難易度から、
デッキコスト250程度で行こうとすると
相当苦労するとも思いますが
クルイサをクリアできるレベルになれば、
結晶の利点もいろいろと見えてくると思いますよ。

Q:経験値0結晶について

クルイサでの交換所で経験値0結晶が出ました。
あまり自分は詳しくなく、取得経験値が0になるメリットは何が上げられますか?
どこのサイトを見ても、いまいち見つかりませんでした、
今さらながらですいません、

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報