質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

チェイン目指しているとコメントしていて、
チェインプラス変換して文句を言われる筋合いはないかと思います。
恐らくチェイン→連続正解のことだろうと思いますが…。


やってはいけない事…といいますか、
注意点をいくつか。

①パネル変換
・単色を3色変換したのに、さらに単色や2色に変換する
   基本、やらないほうがいいです。
   高難易度レイドになるほど、3色で火力を上げるデッキを
   組んでいるプレイヤーが多い為。
   元の色が分からなくなってしまい、どうしても変換が必要なら
   『ごめん』を先にコメントすると良いかと。

②パネル効果付与
・変換+パネル効果付与→多色変換
   個人的には一番うれしい対応。うっかり順番を間違えると
   恥ずかしい…。
・チェインプラス
   チェイン効果のあるデッキで組んでいると大助かりな反面、
   レイドだと連続正解数が分からなくなるという欠点も。
   通常クエストだと分かるのですけどね…
   今回の『にゃんと』コメントもこれが原因では?
・パネル効果付与のタイミング
   パネルに効果付与が残っている状態でさらにパネル効果付与
   させると、最初の効果が上書きされ消えてしまいます。
   打つタイミングには気を付けましょう。

③SS回復のタイミング
・打つ前に『にゃー』→その他のプレイヤー『よろしく』
   以前は見破りの時に使用してましたが、今ではすっかり
   回復打つ時の暗黙の了解になってますね。

④レイド中のコメント
・むやみやたらに関係の無いコメントを連発する
・明らかに回復を積んでいないデッキの人が『回復お願い』を連発する
   個人の自由ですし、やってはいけない事ではありませんが
   真面目にプレイしている人も居ますので
   もう少し考えてプレイして頂けたらなーと思いました。

長文失礼しました。

Q:レイドのタブー?

この前レイドをやった時に、「20チェイン目指してます」とコメントに書いてあったのでチェインプラスの変換を持っている精霊を連れて行きました。
20いく前に敵が倒れそうだったので変換を使ったところ、自分以外のメンバーが にゃんと!!とコメントし、結局チェインプラスのパネルを踏んでくれませんでした(・_・;
なにがいけないのかよく分からなかったので教えてもらえると嬉しいです。

ついでに他にレイドでやってはいけないことがあると教えてください(´Д` )

  • ドッグミート Lv.5

    結構ルールあるんですね(;゜0゜) パネル効果付与の存在つい最近知ってよく分からなかったので助かります! 回答ありがとうございました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報