めでてえ正月 アヤツグ・アシハラ(謹賀新年2019)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
正月2019ガチャ登場精霊まとめアヤツグの評価点14
めでてえ正月 アヤツグ・アシハラ

攻略班評価 | 8.0 /10点 |
---|
アヤツグの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
デッキによって使い分け
通常はパネル変換役かつ連撃役として使える。
EXは玄人好みの毒・挑発特効だ。
アヤツグの性能14
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 80 | 3045 (3745) | 6387 (7587) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 10974 - 10975 / 13025 / 15156 |
---|---|
声優 | 古川慎 |
スキル/潜在能力
AS:花札最高!
AS1 | 複属性攻撃強化:水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:90)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:60) 連撃:パネルの色数に応じて敵単体を3回連続攻撃(効果値:150、2色:800、3色:1500) |
---|---|
AS2 | 複属性攻撃強化:水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:90)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:60) 連撃:パネルの色数に応じて敵単体を3回連続攻撃(効果値:250、2色:900、3色:1600) |
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:謹賀新年慶雲昌光
SS1 | <パネルリザーブ> 必要正解数 0/3 2ターンの間、2箇所のジャンルパネルを火・水・雷属性化し、回復と攻撃力アップの効果を付与(効果値:10、150)、自分がAS倍率強化状態なら10ターンの間、全てのパネルを火・水・雷属性化し、回復と攻撃力アップの効果を付与(効果値:10、150) |
---|---|
SS2 | <パネル爆破大魔術> 必要正解数 2/5 スキル反射を無視し、パネルを消費(一部の特殊なパネルを除く)し、消費したパネルの属性の数に応じて敵全体へダメージ(効果値:550×消費数、ダブルAS付与状態時:900×消費数) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストVI・水 |
水・雷属性攻撃力アップVI |
水・雷属性HPアップVI |
敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
ファストスキルIII |
複属性攻撃力アップVI |
複属性HPアップVI |
敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
ダメージアップI&HPダウンV |
九死一生I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
攻撃力アップXX |
HPアップX |
サンプルデッキと評価14
サンプルデッキ(通常)
複属性変換デッキで
効果値アップの条件としてAS倍率強化状態が求められるため、複属性変換デッキに組み込もう。パネル爆破大魔術を使えばアクセルフィールドなどのジャンル条件スキルを活かしやすくなる。
サンプルデッキ(EX)
毒特効役として
敵に毒を付与すれば、最大効果値8500+攻撃強化80のEXASが発動する。フェルムなど発動の早い毒SSを用意しよう。
アヤツグEXASの効果まとめ
敵単体へ6回連撃(効果値:500)、 パネルが2色以上なら効果値+1300、 パネルが3色なら効果値+1400、 敵が特定状態なら効果値+8000 味方を攻撃力アップ(効果値:180)、 特定属性なら効果値+120 |
アヤツグの総合評価
自己完結型の3色アタッカー
チェイン不要で自己完結したスキル構成が魅力。3色パネル前提のクエストだとSS1を利用せず済み、本領を発揮する。「スキルディスチャージ無効」と「SPスキル封印無効」の両方を持つレアなアタッカーだ。
入手方法/進化素材14
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | めでてえ正月 アヤツグ・アシハラ |
SS | 譲れない大勝負 アヤツグ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます