PS5対応コントローラーおすすめ10選|FPSや格ゲー用パッドなどを紹介

0


x share icon line share icon

PS5対応コントローラーおすすめ10選|FPSや格ゲー用パッドなどを紹介

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
PS5対応コントローラーおすすめ10選|FPSや格ゲー用パッドなどを紹介

PS5対応コントローラーのおすすめ紹介記事です。純正品からサードパーティ製のものまで、背面ボタンやジャイロ機能を搭載したコントローラーを掲載。選び方も掲載しているのでPS5パッドを探す際の参考にどうぞ。

目次

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

PS5向けコントローラーの選び方

純正品かサードパーティ製かを決める

  1. おすすめのPS5対応コントローラーの画像

    ▲純正品:DualSense

  2. おすすめのPS5対応コントローラーの画像

    ▲サードパーティ製:Razer Wolverine V2 Pro

まず考えたいのが、ソニー純正のコントローラーを選ぶか、他社製品を選ぶかということ。どちらにも良し悪しがあるので、自分の使い方に合わせて選びましょう。

項目純正品サードパーティ製
多機能性◯(一部商品に背面ボタンあり)◎(背面ボタン、連射機能など)
サポート◎(公式の保証・サポートあり)◯(メーカーによる)
価格高価格帯低価格~高価格帯

PS5以外のゲーム機でも使用するか確認

純正品のDualSenseは、PS5とPCで使用できます。一方で、サードパーティ製には、PS5 / PS4 / PC / Nintendo Switchまで対応しているモデルがあるため、複数のゲーム機で使う場合は対応機種をチェックしておきましょう。

コントローラーの機能で選ぶ

背面ボタンコントローラーの背面にあるボタン
ジャイロ機能コントローラーの方向や傾きを検知し、ゲーム内の視点操作に反映する機能
振動機能ゲーム体験に合わせてコントローラーが振動する機能
連射機能自動でボタンを連打できる機能
マクロ機能任意のボタン操作を1つのキーに割り当てることができる機能

自分のプレイスタイルに合った機能性で選ぶのも大切です。ただし、連射やマクロ機能は、マルチプレイで使用すると規約違反やマナー違反になる可能性があるので注意が必要です。

接続方法(有線・無線)もチェック

接続方法メリットデメリット
有線・遅延がほぼ無い
・充電の心配が無い
・比較的安価
・ケーブルが邪魔
・プレイできる距離が制限される
無線・ケーブルが無く快適
・ソファなど離れた場所でもプレイ可能
・ごくわずかな遅延の可能性
・定期的な充電が必要
・比較的高価

接続方法は、操作の快適さや遅延(ラグ)の有無に影響します。それぞれのメリット・デメリットを理解して選びましょう。

おすすめのPS5向けコントローラー

ソニー DualSense Edge

デュアルセンス
製品区分PS5純正品
対応プラットフォームPS5,PC
接続方式無線(ワイヤレス)
機能背面ボタン、ジャイロ機能、振動機能

純正品の最上位コントローラであるDualSense Edgeはスティック感度やトリガーエフェクトや振動の強度までカスタマイズ可能な製品。純正品ならではの安定した動作が魅力です。

Razer Wolverine V2 Pro

razar
製品区分サードパーティ製
対応プラットフォームPS5,PC
接続方式無線(ワイヤレス)
機能背面ボタン

ゲーミングデバイスメーカー・Razerのプロ向けコントローラ。振動やジャイロなど競技シーンでは使われない機能をそぎ落とし、その分カスタマイズ性に秀でた製品。特にFPS用に2種類のスティックを付属しておりプレイスタイルによって変えられるのが特徴。

ビクトリクス PDP by TURTLE BEACH Victrix Pro

ビクトリクス
製品区分サードパーティ製
対応プラットフォームPS5,PC
接続方式無線(ワイヤレス)
機能背面ボタン

格闘ゲーム用のコントローラメーカーとして有名なビクトリクス製のコントローラ。十字キーとアナログスティック、〇△▢✕ボタンの位置を上下入れ替えられるのが特徴。さらに格闘ゲーム用に右側を6ボタン配置にできるため、アーケードコントローラに近い配置でプレイできる。

アローン ALGA-P5WCK

アローン
製品区分サードパーティ製
対応プラットフォームPS5
接続方式無線(ワイヤレス)
機能背面ボタン

1万円以下の価格帯ながら背面ボタンありでマクロ機能や連射機能を備えたコントローラ。一人用のゲームで有用な機能が多いのでアクションゲームプレイヤーにおすすめ。

NACON REVOLUTION 5 PRO

NACON
製品区分サードパーティ製
対応プラットフォームPS5,PC
接続方式無線(ワイヤレス)
機能背面ボタン

高級コントローラの火付け役として有名なフランスメーカー・Naconのプロ用コントローラ。大きく押しやすい背面ボタンと、アプリでデッドゾーンをなくすことができるのが特徴。スティック感度の調整が細かいのでFPSゲーマーにおすすめ。

SCUF REFLEX PRO

スカフ
製品区分サードパーティ製
対応プラットフォームPS5,PC
接続方式無線(ワイヤレス)
機能背面ボタン

FPSに特化したハイエンドコントローラ。トリガーボタンがマウスのようなクリック感があるのが特徴で応答速度もかなり早くプロシーンでも愛用されるコントローラ。カラーバリエーションが多いのも特徴で良いものを長く使いたい人におすすめ。

HEXGAMING ホールエフェクトバージョン PS55

HEXGAMING
製品区分サードパーティ製
対応プラットフォームPS5,PC
接続方式無線(ワイヤレス)
機能背面ボタン、振動

4つの背面ボタンや8種類のアナログスティックなどを備えた競技用コントローラながら、1人用ゲームで使用する振動機能や、アダプティブトリガーも搭載している珍しいコントローラ。アダプティブトリガーはマウスクリックにも切り替え可能なので幅広いゲームで使えるのが魅力。

おすすめのPS5向けコントローラー(格ゲー用)

ホリ ファイティングコマンダー OCTA

OCTA
製品区分サードパーティ製
対応プラットフォームPS5,PC
接続方式有線
機能-

ホリから発売している6ボタンコントローラ。十字キーやアナログスティックによるコマンド入力も安定感があり格闘ゲーマーに愛用者の多いモデル。こちらは有線なので価格も控えめ。

Qanba Qanba Drone 2

Qanba
製品区分サードパーティ製
対応プラットフォームPS5,PC
接続方式有線
機能-

格闘ゲーム用のアーケードコントローラを選ぶならまず挙がるのがこのコントローラ。8ボタン配置で対応ゲームも広く、重さもあるのでプレイ中も動きづらい、そしてボタンも三和製なので特にカスタマイズせずにそのままでも安定して使えるコントローラ。

ホリ ファイティングスティックα

ファイティングスティック
製品区分サードパーティ製
対応プラットフォームPS5,PC
接続方式有線
機能-

ホリ製のアーケードコントローラで本体を簡単に開けられるメンテナンス性の高さが特徴の製品。アーケードコントローラは好みのボタンやスティックに換装するプレイヤーが多いため、パーツ交換の簡単さが大きなメリットになっている。

PS5向けデバイスの関連記事

おすすめゲーミングデバイス 一覧

▶ゲーミングPCの周辺機器一覧へ戻る
【2025年】ゲーミングチェアおすすめ22選!安いチェアや白いチェアなどをご紹介安いチェアや白いチェアなどをご紹介 【2025年】ゲーミングデスクおすすめ12選|L字デスクや白色デスクなどをご紹介L字デスクや白色デスクなどをご紹介
【2025年】ゲーミングマウスおすすめ25選!FPS/MMO向けマウスや高性能マウスをご紹介FPS/MMO向けマウスや高性能マウスをご紹介
【2025年】ゲーミングキーボードおすすめ20選!選び方のコツや最新情報も紹介選び方のコツや最新情報も紹介
【2025年】ゲーミングモニターおすすめ25選!選び方のコツやおすすめメーカーもご紹介選び方のコツやおすすめメーカーもご紹介
【2025年】ゲーミングヘッドセットおすすめ22選!最新商品や初めて購入する方必見の選び方までお届け!初めて購入する方必見の選び方
PC/Steam用のコントローラーおすすめ23選|FPSやアクションゲームのおすすめパッドを掲載FPSやアクションゲームのおすすめパッド
【2025年】ゲーミングイヤホンのおすすめ21選!FPS向けからマイク付きまで選び方解説!FPS向けからマイク付きまでご紹介
【2025年】ゲーミングマウスパッドおすすめ25選!センシや滑りやすさごとに選び方やメーカーを徹底解説選び方やメーカーを徹底解説
【2025年】コスパ最強の安いゲーミングチェアのおすすめ人気ランキング7選!コスパ最強の安いゲーミングチェア
【2025年最新版】ラピッドトリガーキーボードのおすすめ7選!ラピッドトリガーキーボードのおすすめ 【2025年最新版】FPS向けゲーミングヘッドセットのおすすめ7選!FPS向けゲーミングヘッドセット
【2025年最新版】配信用マイクのおすすめ7選!配信用マイクのおすすめ
【2025年最新版】配信用ミキサーのおすすめ5選!配信用ミキサーのおすすめ
Androidゲーム機のおすすめ!スマホゲームをポータブルデバイスで快適に遊ぶ。スマホゲームをポータブルデバイスで快適に
【2025年最新版】ゲーミング座椅子のおすすめ人気ランキング5選!人気ランキング5選!
この記事を書いた人
ゲーミングPC攻略部

ゲーミングPC攻略部

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
最新セール情報
おすすめゲームデバイス
マウスキーボード
モニターコントローラー
チェアデスク
ヘッドセットイヤホン
マウスパッドモニターアーム
VRゴーグルAndroidゲーム機
配信用マイク配信用ミキサー
ゲーミングPCガイド
ゲーム別おすすめPC
原神スタレ
ゼンゼロ鳴潮
フォートナイトApex
VALORANTOverwatch2
PUBGCoDBO6
マーベルライバルズCounter-Strike 2
RS6タルコフ(EFT)
マインクラフトARK
スト6LoL
FF14GTA6
Cities: Skylines IIメタファー
Starfield龍が如く8 外伝
紅の砂漠FF7リバース
Rust三國無双 ORIGINS
Civilization 7Stellar Blade
龍の国ルンファクホグワーツレガシー
L4D2パルワールド
SEKIROエクスペディション33
Dead by Daylightサイバーパンク2077
VRChatSky 星を紡ぐ子どもたち
Dota 2Once Human
EA SPORTS FC 25Path of Exile 2
ディアブロ4Warlander
スパロボYファスモフォビア
REMATCHザ・シムズ4
R.E.P.O.7 Days to Die
テラリアRaft
elinNo Man's Sky
Core Keeperゴーストオブツシマ