アズールレーンにおけるフェニックスの評価です。スキル/ステータスやおすすめ装備/編成例から、建造時間/ドロップ場所などの入手方法まで記載。イラストやセリフもまとめているので、アズレンでフェニックスの評価を確認する際の参考にどうぞ。

フェニックスの評価点/基本情報

あんたが指揮官?あたしはフェニックス、そう、鳳凰のフェニックスだ。あんたはこのあたしをうまく乗りこなせるかな?
フェニックスの評価
| 評価点 | 9.5 / 10点 |
|---|---|
| 攻略適性 | 海域適性:◎ |
| 特徴 | ・戦闘ごとに自身を回復させるスキル持ち ・主砲砲座+1が強力で高DPS ・低HPで粘れるため高難度周回に最適 |
フェニックスの基本情報
データベース
| 艦種 | |
|---|---|
| 陣営 | ▶︎ユニオンキャラ一覧はこちら |
| レア度 | レア |
| CV | Lynn |
| 絵師 | reambw |
基本ステータス
| 火力 | B | 耐久 | C | 航空 | E |
|---|---|---|---|---|---|
| 雷装 | E | 対空 | B | 回避 | B |
フェニックスの入手方法
入手方法
![]() 入手難度:★☆☆☆☆ | 建造 |
|---|---|
| 小型◯ / 大型◯ / 特型◯ 【建造時間】1:15:00 | |
| ドロップ | |
| 通常海域でドロップ可能 |
フェニックスは、小型/大型/特型建造と通常海域ドロップどちらでも入手可能。入手のしやすさに反して性能は強力なため、手に入れておきたいキャラのひとり。
ドロップする通常マップ
| 第1章(▶攻略) | 1-1 | 1-2 | 1-3 | 1-4 |
|---|---|---|---|---|
| 第2章(▶攻略) | 2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 |
| 第3章(▶攻略) | 3-1 | 3-2 | 3-3 | 3-4 |
| 第4章(▶攻略) | 4-1 | 4-2 | 4-3 | 4-4 |
| 第5章(▶攻略) | 5-1 | 5-2 | 5-3 | 5-4 |
| 第6章(▶攻略) | 6-1 | 6-2 | 6-3 | 6-4 |
| 第7章(▶攻略) | 7-1 | 7-2 | 7-3 | 7-4 |
| 第8章(▶攻略) | 8-1 | 8-2 | 8-3 | 8-4 |
| 第9章(▶攻略) | 9-1 | 9-2 | 9-3 | 9-4 |
| 第10章(▶攻略) | 10-1 | 10-2 | 10-3 | 10-4 |
| 第11章(▶攻略) | 11-1 | 11-2 | 11-3 | 11-4 |
| 第12章(▶攻略) | 12-1 | 12-2 | 12-3 | 12-4 |
ステータス/スキル
フェニックスのステータス
装甲/消費燃料
装甲 | 軽装甲 |
|---|---|
消費 | 9 (※限界突破最大時) |
ステータス(Lv.100/好感度100)と順位
耐久 | ![]() ![]() | 20位 |
|---|---|---|
装填 | ![]() ![]() | 32位 |
火力 | ![]() ![]() | 17位 |
回避 | ![]() ![]() | 36位 |
対空 | ![]() ![]() | 28位 |
※現在実装されている軽巡艦56人の中での順位です。
全キャラのステータスランキングはこちらフェニックスのスキル
スキル1:『真紅の不死鳥』
![]() | Lv1 自身の耐久が20%以下になると、耐久を15%回復し、15秒間火力値を30%アップする。一度の戦闘で一回しか発動できない |
|---|---|
| Lv10 自身の耐久が20%以下になると、耐久を25%回復し、15秒間火力値を30%アップする。一度の戦闘で一回しか発動できない |
スキル2:『全弾発射-ブルックリン級』
![]() | 初段 自身の主砲で15回攻撃する度に、全弾発射-ブルックリン級Iを行う |
|---|---|
| 三段 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-ブルックリン級IIを行う |
上限突破効果
| 上限突破による効果 | |
|---|---|
| 1凸 | 全弾発射スキル習得 / 主砲補正+5% |
| 2凸 | 主砲砲座+1 / 主砲補正+10% |
| 3凸 | 全弾発射弾幕強化 / 主砲補正+15% |
フェニックスの評価と使い方
フェニックスの強い点
優秀な回復スキル
フェニックスは耐久値が少なくなった時に、体力を最大25%回復させつつ火力を30%アップすることができる。毎回の戦闘で1度発動できるので、敵と連戦しても生き残りやすく、単艦でも活躍できる。
フェニックスの弱い点
大ダメージには弱い
フェニックスの強みは回復スキルだが、一気に大ダメージを受けてしまうとスキルを発動することなく戦闘不能になってしまう。そのため演習で強敵と戦う場合には、フェニックスが活躍できないことも多いので注意。
フェニックスの使い方
低燃費周回で活躍
回復スキルのおかげで単艦でも連戦に耐えうる性能を持ち、レア軽巡なので消費燃料が少ない。主砲砲座+1で一定の火力も確保できており、中〜高難易度の低燃費周回で最適レベルのキャラといえる。
Point | 待ち伏せ回避に難がある場合は、無凸のLv70駆逐艦を随伴させると解決する場合があります。 |
|---|
装備枠とオススメ装備
フェニックスの装備枠
1:軽巡主砲 | 威力補正(初期/最大) 105%/135% |
|---|---|
| 初期装備:152mm三連装砲T1 | |
2:副砲 | 威力補正(初期/最大) 65%/65% |
| 初期装備:四連装28mm対空機銃「シカゴピアノ」T1 | |
3:対空 | 威力補正(初期/最大) 100%/100% |
| 初期装備:- | |
4:設備 | 威力補正(初期/最大) - |
| 初期装備:- | |
5:設備 | 威力補正(初期/最大) - |
| 初期装備:- | |
フェニックスのオススメ装備
オススメ海域装備1
| 装備画像 | 装備名/入手場所 | |
|---|---|---|
| 主砲 | ![]() | 150mmTbtsKC/36連装砲T3 【入手場所】 4-2、9-3/クラップ装備箱T3 |
| 副砲 | ![]() | 127mm連装両用砲MK12T3 【入手場所】 5-1、8-1/クロキッド装備箱T4 |
| 対空 | ![]() | 四連装ボフォース40mm機関砲T3 【入手場所】 5-4/クロキッド装備箱T4 |
| 設備 | ![]() | 自動装填機構T3 【入手場所】 6-3/全T3装備箱 |
| 設備 | ![]() | 応急修理装置T3 【入手場所】 3-4/全装備箱T3以上 |
2回目の上限突破時に習得する「主砲砲座+1」は主砲の発射回数を1セット増やすことができる。そのため、優秀な主砲を優先的に装備させてあげたい。
おすすめ装備ランキングはこちらゲーム内イラスト集/立ち絵画像
自己紹介
あたしはフェニックス、鳳凰にして、とあるお方のかつての乗艦さ。
名前通り、どんな死地でも凌ぎきってみせる!
だからどんな危険な任務でも任せてくれ!失望はさせないよ!
ゲーム内ユーザーコメント
| 燃えるような髪が美しい |
| 本当に不死鳥だから困る |
| SDの動きカワイイ! |
| 名前負けしてない優秀な性能 |
| 回復系の後衛と組みあわせるとヤバい |
| ツヨイ!! |
| SDつまんだ時が狂おしいほどすき |
通常立ち絵






ログインするともっとみられますコメントできます