鈴蘭の剣の第十幕の攻略です。「バグジー」を捕まえる(隙間から差し込む光)のクリア動画や攻略方法、ステージ情報について掲載。鈴蘭の剣第十幕攻略はこちらを参考にしてください。
隙間から差し込む光攻略隙間から差し込む光第十幕の攻略動画
第十幕(「バグジー」を捕まえる)のクリア動画
追加目標の達成方法を掲載
本記事では、ステージに設定されている「追加目標」の達成方法を掲載しております。
第十幕の攻略方法
ステージ攻略ポイント
※動画を掲載しているため、動画の手順を是非参考にしてみてください。
- 下級子分/構成員を味方にしよう
- 斧衛兵を1体残してバグジーに近付こう
- バグジーを倒してクリア
下級子分/構成員を味方にしよう
「ブリッジ精鋭子分」を倒すことで「ブリッジ下級子分」が、「ブリッジの幹部」を倒すことで「ブリッジの下級構成員」が味方になります。2体以上の下級子分/構成員を味方にすることで追加目標を達成できるため、下級子分/構成員を倒し過ぎないよう注意しましょう。
斧衛兵を1体残してバグジーに近付こう
敵を計5体倒すor味方にすることでバグジーが撤退を開始します。バグジーにある程度近づくことができるようになるため、開始位置近くの「ブリッジの斧衛兵・追撃」は1体倒さずに残しておきましょう。
バグジーを倒してクリア
下級子分/構成員を2体以上味方にした上で、バグジーを倒してクリアしましょう。下級子分/構成員以外のバグジーへの攻撃は大きく軽減されてしまうため、可能であれば下級子分/構成員でバグジーを攻撃することで簡単に倒すことが可能です。
第十幕(「バグジー」を捕まえる)の情報
第十幕(「バグジー」を捕まえる)の基本情報
存在の力 | 30 |
---|---|
難易度 | Lv.50 |
勝利条件 | 「バグジー」を倒す |
敗北条件 | 任意の治安局キャラクターが倒される、または「バグジー」が指定エリアに到達する |
ログインするともっとみられますコメントできます