雑談掲示板:ご利用規約
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 売買目的の書き込み
- 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
アメリカにはDMCAって法律があってネットでコンテンツ公開してる会社はぜんぶ著作権侵害の通報窓口を作ってそこに通報があったら速やかに対処しなければその会社も著作権侵害の責任を取らされるってなってる
だから形式さえあってる通報受けたらとりあえず公開停止して異議申し立てされたら解除するか吟味するってしてるケースが多いね
今回のストアから削除もこれの気がするけど通報者がスクエニ当人なのか無関係の人がやったのか(これは犯罪行為)で解除までの期間は変わるだろうね
スクエニがやってるなら裁判が終わるか和解が成立するまで無理かもしれないし誰かのいたずらなら近日中に解除されるかもしれない
もし仮にスクエニ側の通報によってGoogleStoreからバンされてた場合ってスクエニ側が動かない限りGoogleStore復活しないとかないよね?メタスト側が何をやっても無駄とかないよね?
林檎の審査の方が性的な事厳しくて、App Storeだけ消されたゲームも昔在ったなーと思いだした
画像差し替えでその後復活したけど公式からは審議待っててね、とか言ってたのよ
ストアのセキュリティが完全でないのは確か
でも野良アプリよりも気持ち的に安心出来る
しかもそれが中国のアプリならなおさら不安
このままストア審査を通さないアップデートが続くようなら削除します
配信停止までは行かないけどAppleの審査が一斉に遅延しててその時期にアプリ更新予定が重なったゲームがいくつもアプデを延期したってこともあったね
ゲーム運営側もApple側がなんで遅延してるのかいつになったら審査動き出すのか情報来ないから、ユーザには技術的な問題ってぼかして伝えたり正直にAppleの審査遅延って伝えてるとこもあったりで