質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

パネブを信用出来ない

ココ最近、難易度問わずパネルブーストが発動してない気がしてならないんです。
難易度が高ければ複色まみれでパネブ関係無くなると思ってたんですけど、3色1つと関係ない単色3枚、単色処理したらまた関係ないのが来て\(^o^)/とかが頻発する気がします。特に初戦で。

妖怪一足りないとか物欲センサーみたいな思い込みだと言うことはわかっていますが、上の様になるとスマホ投げたくなります。というか投げます。

なので、パネブってどれくらい効果あるのか、またどれくらい入れとけば安心出来るか教えて下さい。あと、パネル事故防止になるような精霊も教えて下さい。私はパネブ8〜12積みのデッキを使ってます。

これまでの回答一覧 (1)

これは過去にパネルブーストの効果を確認した人のデータです(2014年4月頃)。
このデータからは7個以上は効果が薄いと読み取れます。
人間は自分にとって都合の悪い出来事をより印象深く記憶するものです。
久しぶりにマーフィーの法則を思い出しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
検証①ブースト数ごとの確率
方法
単色パネルのみのトルリッカ1-1にて,パネブの数ごとに300個のパネルの色をカウント.
カウントは自然に追加されるパネルのみ(初期パネルはカウントから除外).
パーティはパネブの充実している水パーティを採用.ブースト要因は以下(括弧内はパネブ所持数).
ターニャ(1),アイシャ(1),ナツメ(2),ユズリハ(2),ヴァーミリオン(2),助っ人イレーナ(1)
結果
パネブ数 青パネル 黄パネル 赤パネル
1 116(38.7%) 93(31.0%) 91(30.3%)
2 130(43.3) 85(28.3) 85(28.3)
3 137(45.7) 82(27.3) 81(27.0)
4 148(49.3) 78(26.0) 74(24.7)
5 158(52.7) 72(24.0) 70(23.3)
6 168(56.0) 66(22.0) 66(22.0)
7 173(57.7) 66(22.0) 61(20.3)
7 172(57.3) 63(21.0) 65(21.7)

パネブ6個と7個の差が小さかったので,7個の場合だけ2度検証しました.
パネルは素直に確率通りやってくる印象で,100個目くらいからはあまり確率が変動していなかったので,感覚的には数値はそこそこ正確だと思う.(統計的には,±1%の精度を得るのに9000~10000回の検証が必要)
結論として,パネブが少ないときは1つあたり5%程度上昇し,多くなるにつれ上昇幅が減少するようです.パネブ4つのとき,途中経過は50%付近を保っていました.
補足1:助っ人のパネブ効果に関して,登場前の助っ人アンジュの雷パネブ2個のみで150回データをとってみたところ黄パネルが64個(42.7%)来たので,効果ありと判断.
補足2:パネブ2個持ち×2枚 → 49.3%(上の結果)
パネブ1個持ち×4枚 → 50.7%(150個だけ追加検証)
結果はズレて見えるが,途中経過はどちらも50%あたりをうろうろするので違いはないと判断.異なる可能性もあるが,たぶんどのみち誤差程度.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×