『君』女性説(前もあったっけ?)
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Sechs Lv37

『君』女性説(前もあったっけ?)

見たら分かる、アカンやつやん!

皆さんは『君』の性別ってどっちだと思います?
私は男だと思ってたのですが(´・ω・`)

これまでの回答一覧 (25)

テラ Lv22

私自身が女なので、ゲームをやる時は設定が無ければ基本「主人公=ゲームの中での自分=女」として考えています。
ウィズを始める時も、特に設定とか無さそうだったので、主人公は「クエス=アリアスでの自分」として、女の子の名前を付け、女の子の容姿を想像し(自分そのままではなく、もっとかわいい子にしてます)、女の子のキャラクターを自分の中で作り上げました。
それがもう自分の中で定着してます。
だから私にとっては、例え人間かついで走ってたって、『君』は女の子です。

それに、女だと考えた方がしっくりくることもありますよね。ないですか?
例えば、今回のエステレラや、UG、エタクロ、サタ女など、女の子ばかりの異界に行くことありますよね。女子の集団にああもすんなり馴染めるのは、『君』自身が女の子だからだと思うんです。男だと、女子集団の仲間に入るのは結構大変だと思いますし。
それから、メアレス3で『君』は街に残った男性陣とではなく、街の外で女性陣と行動を共にしていましたよね。あえて外に行くメンバーを女で固めたみたいな描写もありましたし、『君』がそこに入れられたってことはやっぱり『君』は女の子じゃないかなって思います。
そして、何気に重要だと思うのが、もともと人間の女性であるウィズが『君』と同じ部屋で一緒に寝起きすることを全く嫌がっていないこと。猫の姿だから仕方ないこととはいえ、もし『君』が男ならウィズが時々「キミとは別の部屋がいいにゃ」とか言いそうな気がします。ワガママのきく異界なら。でもそれどこでも言わないですよね。常に『君』と一緒でも気にしてないということは、『君』はウィズと同性の女の子なんですよ。
え、無理やりですか?

とにかく!私の中の『君』は女の子です!

SHAKATAK Lv34

黒猫氏の性別は分かりませんが、非常に頑健な肉体の持主であるのは間違いないでしょう。

①箱入りバロン(推定100kg以上)を抱えて塔の階段を駆け上がる
→腕力に優れているだけでなく、恵まれた体躯が必要

②ドゥーガ師匠とフライVS高山状態の殴り合い
→相当な打たれ強さがある

③塔から転落したアリスを何度も受け止める
→通常なら両腕骨折、背骨損傷では済まないケース

④単独でサマー(ユッカ)を誘拐して、指定ポイントまで運び切るという無茶なミッションを命じられる
→それが可能と思わせるだけの説得力(ガタイの良さ)が有る

黒猫氏が男か女かは分かりませんが、個人的には↓くらいの屈強な肉体の持主なのではないかと思っています。

12月号のコンプティークにて、黒ウィズ開発座談会というページがあったのですが、そのインタビュー記事に、こう書かれていました。
"黒猫の魔法使いは男性なんですか、それとも女性なんですかと聞かれることもあるんですが、それはもう本当にどちらでもよくて、プレイヤーの皆さんが思う『キミ』であってくれればなと。"
これが公式が唯一明確に提示した、「キミ」の性別に関する見解だと思われます。

男性のように感じられる描写や、女性のように感じられる描写、どちらも多少はあると思います。ですが、どれも完璧に明言したものは無いのではないでしょうか。今回の件も、「流れで」とありますからね。そもそも確定しているなら、性別をぼかす必要も無いわけで。

以上のことから、やはり性別云々は"その人次第"で良いのではないかと思います。

神速 Lv60

基本的に男と思われる表現が多かったですね。
今回の「聖女です!」はさすがに驚きました(笑)

・ドゥーガと"漢"同士の殴り合い
・キーラは黒猫氏の声は女の人の声ではないと言っている(要約)
・クロマグⅣでバレンタインはチョコを渡される側だと思われている
・イーニアがエリスに対して(黒猫氏のことが)好きだからちょっかいを出しているのかとからかっている
他にもありますが、これらから男というのが大半の予想だと思います。
ですが、ドルキマスⅢでビンタをしたりエステレラ2の聖女です発言など女とも思える表現もあるのでやはりプレイヤーのご想像にお任せします、ということでしょうか。

運営の意図かはわかりませんが、これまで明確に性別に関する表現はなかったので今回の黒猫氏の発言はその場のノリや冗談と考えるのが妥当でしょう。

ryugent Lv13

Mr.ボブは女神である。
君が聖女でも何もおかしくはない。そうでしょうw

『君』の性別はユーザー、プレイヤー次第だと思ってます。
これだ!と決められているものではないと思うので、我々が男性だと思えば男性、女性だと思えば女性。
それでいい気がします(・ω・)

you Lv68

性別については男説も女説もあります。それぞれの根拠としては
男説・・・スモモからの呼ばれ方がウィザード(女性はウィッチ)キーラ等のキャラのセリフetc.

女説・・・ディートリヒにビンタ(どちらかといえば男性はグーのイメージ)、USGやエステレラで女の子に囲まれても反応が薄い、ちょっともうやめてよお(サタ女2)等の『君』のセリフetc.

基本的に運営はどちらともとれるように書いていると思われます。他の方も書かれていますが、想像におまかせといった所でしょう。レイドのキャラもどちらにも見えなくはないですし。今回のも一応はただの悪ノリともとれます。女性説の裏付け要因が1つ増えたといったところです。

2度目の投稿すみません。

前の投稿の通り男性だと思う、女性だと思うについてはその人次第という意見は変わらないのですが
過去の同じような質問すべてに目を通したわけではないですが、自分が見た限りではどれひとつ「根拠」と言えるような意見はありませんでした。(※他の方が言われている根拠を完全否定するわけではありません)

そこで思ったことです、
【主人公である『君』が「魔法使い」であるという事実】
これが頭から抜け落ちてる方が多いと感じました。
スモモのウィザード発言やキーラの女の人の声〜発言などキャラクターの心情が関係する抽象的なもの(これについてもそのキャラクターがそう感じただけと言えなくもないです)以外の事柄は「何らかの魔法を使っている」とすれば一応の説明がつくのではないでしょうか。
例を挙げると、
かなり重いであろうバロンを箱に入れて担ぎバーニングタワーを登った
これは魔法による身体強化、もしくは重さを変化させたとも考えられます。
他の女性もしくは人間にしては身体能力がずば抜けているような事柄に関しても魔法により一応の説明はつくかと思います。
そもそも『君』は人間ではあると思われますが「魔法使い」なのです。
リフィルの言葉を借りれば、
「ない」を「ある」に変えるのが魔法です。
たとえ不落の城があったとしても、それを打ち崩すことができるのが魔法なんです。

※もう一度言いますが、他の方が言われてる根拠を完全に否定するつもりはありません。
ただ、「根拠」とするには不十分ということです。

感情移入しやすいように
性別は特に設定されていないのではないのでしょうか

ストーリーによっては
どちらかを連想させる表現もあるようですが
決定打には今一つ欠けますし
やはりどちらでもない
あるいはどちらでもある
というスタイルだと思っています

個人的には男性かなと思っていますが
やはり中性的なイメージです

最近はギャグにも磨きがかかり(むしろ天然?素?)
一層砕けて来て面白いです
今回のコスプレも楽しませていただきました(笑)


今回もクレティア担いで木登りしてますし、バーニングタワーでもバロン入りの段ボール抱えて階段登っていたことを考えると………女性とは思いたくないですねぇ(¯―¯٥)

DK Lv110

あの場所にドルティがいたら
おじさんだけど聖女だよ!
とか言うと思います。
つまりその場のノリです。
二へつくと破門される辺りも含めて個人的には男だと思ってます。

君の性別はどちらでもプレイヤーの解釈次第だと思います。

が、聖女です!のくだりは君が女性設定だとおもしろくもなんともないですね。
仮に女子だとしたら君の仮装センスの方が面白いw

Lv2

私は男かなあと思ってます。

理由としては弱いですが自分が男だからかなのか今までプレイして来て『君』が女性と感じたことが無かったからですね。

まあでも他の方が言うようにプレイヤーそれぞれが『君』であり運営側もはっきりと性別を決めてないようですし性別についてはこれからも議論になると思いますけど答えは人それぞれになると思われますね。

つよ Lv14

Mr.ボブみたいに身体は男、でも心は女・・・。w
オネェです。

嘘にゃ、答えはチミの心の中にゃ。

斬華 Lv13

エステレラでの聖女発言はまだ男でももしかしたら、トナカイ扮装で言っていた場合、ギリでセーフな発言ではないでしょうか。それよりも、UHGでのイーニアに足を殴られる(?)シーンでのエリスとイーニアの掛け合いで、イーニアが好きな人云々の話をしていたので、女性だと、エリスが強制的に百合と解釈するしかなくなります。そうなると、堅物のエリスにあるまじき性癖が存在することになるので、女性説はすこし厳しいと思ってます。

追伸
元帥をグーパンしたら周りから一斉に拳銃向けられそうですし…主人公も躊躇っての張り手に近い感じでビンタした…なら解釈としては筋違いではないかと

九音 Lv16

基本的に、明確な女性表記がなければ女性ではないと思っています。
黒猫氏の場合、男性ユーザーには男性、女性ユーザーには女性と思える親切設定になってると思って来ました。
女である自分から見て、全体的な印象は「若者(男)」ですけどね。
元帥ビンタは……いや元帥グーで殴ったら大変じゃん?としかw
まあ、公式が明言しない限り、好きなように思うのが一番だと思います!

自分の場合はジョースターさんとか拳王のラオウみたいに筋肉が発達した逞しい漢に当てはめてストーリーを楽しんでいます。
語りにある発言もそれっぽい台詞に置き換える感じで脳内アフレコ。

女性陣のリアクションについてはこの人なら構わないって思っていると解釈。
まぁ、でも実際そんな外見だったら「黒猫の~」とは呼ばれないでしょうし無茶すぎますが。

退会したユーザー

『君の見た目が中性的だからだよ』←おいっ‼
実際身の上話になりますが私はJKなのによく小学生の男の子に間違われます。
理由は髪型と服装と童顔です。
ベリーショートで常にジーパンはいているので当たり前ですが。
そういうわけで『君』がもし男なら髪を切って帽子脱いでジーパンはいて旅すればいいのよ‼←できるか‼
まぁ私個人としては『君』が女の方がエステレラの話はクレティアとの友情含めしっくりくると思います。

ゲームの主人公は男性が多いからずっと男性だと思ってました。 サタ女ではミィアに有無を言わせず重りを付けられたり、内臓取られる肝試しに放り込まれたりと、みんなからの扱いがぞんざい過ぎて男性なら笑えるけど、女性だとしたらちょっとあんまりな気がします(ノД`) どのクエストでも扱いがテキトーな感じだから。 でも顔は見てみたいなぁ(´∀`)

  • もちもち Lv.9

    女性だと思ってる方の方が多いんですね、。 今回のクレティアとの再会の場面でも、女子同士ならああいう感じにはならないと思うんだけどな、。 クレティアは魔法使いさんを異性として意識している感じ、男子としてほんのり好きって演出に感じたんだけど(*´꒳`*)

三百 Lv172

たぶん何度も繰り返された論議なのだと思いますが、

Q&Aの最新はこれでしょうか
主人公(黒猫の魔法使い)の性別
https://gamewith.jp/kuronekowiz/questions/show/131873

私自身の考察は以前に
あなたが思う「黒猫の魔法使い」はどんな姿?
https://gamewith.jp/kuronekowiz/questions/show/90956
ここで書きました。
いまはこんなふうに思っています。
「基本的には明らかに気を遣って性別を判断させない文章を作っているが、ときどきミスをして男性と判断させる表現をしてしまう」

せっかくなので「ウィザード」貼っておきます。

Nobusun Lv58

男と思ったほうが変態ぽくて面白い。
にへにへもよく似合う。

女だと、、、ちょっとインパクトに欠けますね!

みなさんが回答しているように、男性説、女性説どちらもあると思います。
私が考えていたのは、「実は異界ごとにぴったりの性別で運営は考えている」説です。
例えば、メインストーリーでは、「君」は男だと思います。
ですが、サタ女やエステレラのような女性主体の異界では、どちらかというと女性の「君」としてライターは考えているのではないでしょうか。
異界ごとのつながりがある以上齟齬は出ますが、パラレルワールドのようなものだと考えればそれでも楽しめるかと思います。
個人的には男性説を信じているので、今回の聖女発言も、単に男性に置き換えた言葉が思いつかずその場のノリに任せただけだと解釈して読み進めましたが、それでもクレティアを抱きかかえて木に登るという半セクハラ行為を行っていることからもこの異界での「君」は女性と考えたほうが綺麗に読める気はします。

英語では男性看護師もナースってことで「聖女」に性別の規定がない可能性が一つ

性別を固定・規定しないことでユーザー側に想像の余地を残して、ユーザーが楽しみやすくしないと、もし作った主人公の性格にケチがついたら大変じゃないかという点で一つ

「僕たちは、主人公(イノベーター)の出現を促すために人工的に造られた存在、主人公カッコカリ(イノベイド)だ!」ってことで無性ということで一つ

そんな感じでどうですか

  • DK Lv.110

    メインストーリーでクエスアリエスの人間じゃない可能性を匂わせてる以上造られた存在説もありですね。一人称も俺とか僕とか私とか変わるんでしょうか?

にの Lv15

男⇒男性キャラとの絡みでアーッな展開
  女性キャラとのカップルの図

女⇒女性キャラとの百合百合な展開
  男性キャラとのカップルの図


うむ・・・どちらも素晴らしい!
ということで私はどちらでもアリかなと思います。

具体的にどこかは忘れたのですが、通常クエストのストーリーのナレーション?部分で主人公の事を「彼」と書いてる部分があったので、そこでこのゲームは主人公男性設定なんだ…と思った覚えがあります。
確かヴェルタあたりだった気がするのですが…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×