滅屍冥刃 グリード・サクリファイス(煉獄より来る者)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
グリードの評価点1
滅屍冥刃 グリード・サクリファイス

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
グリードの性能1
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 48 (46) | 3674 (3974) | 3576 (4076) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 1538 - 1541 / 5114 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:エコーズ・オブ・リゼントメント
SS:獄冥剣・業怨
| SS1 | <遅延> 必要正解数 7/10 敵全体の攻撃ターンを3遅らせる |
|---|---|
| SS2 | <スキルチャージ&遅延> 必要正解数 12/15 スペシャルスキルの発動ターンを3早め、敵全体の攻撃ターンを3遅らせる |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| コストダウンII |
| 攻撃力アップI |
| HPアップI |
| 攻撃力アップII |
| ファストスキルI |
| パネルブーストII・火 |
| 火属性攻撃力アップII |
| 九死一生I |
| ファストスキルII |
| 火属性HPアップII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップV |
| 攻撃力アップV |
使い道と評価1
グリードの評価
味方のサポーターとして活躍
グリードはSS1で3ターン遅延、SS2で3ターン遅延と3ターンのスキルチャージが可能。主に味方のスキル溜めや、ピンチのときの回復時間を稼ぐサポーターとして活躍できる。
ステータスの底上げが必要である
グリードのステータスと潜在能力は現環境の精霊より劣るため、他の遅延持ちの精霊のほうが使いやすい場面がある。採用する場合は、ステータスアップなど他精霊のサポートが必要だ。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
AS発動は5チェインと時間がかかる上、効果値も高くはない。SSも遅延であるためトーナメントには不向きである。
イベントでの使い道
6ターンのスキル溜めで戦況を有利にできる!
SS2なら3ターン遅延と3ターン分のスキルチャージにより最大6ターンのスキル溜めが可能。激化大魔術などセカンドファストをもつ精霊と組み合わせることで、ボス戦を有利に進めることができる。
高速周回には向かない
グリードのSSは遅延スキルなので、高速周回には向かない。スキル反射がなく、ボスのHPが高い長期戦になるクエストで輝く精霊だ。
入手方法/進化素材1
入手方法
クリスタルガチャ(煉獄より来たる者)から入手
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 滅屍冥刃 グリード・サクリファイス |
| S | 冥闇騎士 グリード・サクリファイス |
| A+ | 漆黒騎士 グリード |
| A | 暗黒騎士 グリード |
| A | 黒き鎧をまとう男 グリード |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます