水蛇纏う白浪竜胆 ツバキ・リンドウ(八百万神秘譚4)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
八百万4ガチャ登場精霊まとめツバキの評価点13
水蛇纏う白浪竜胆 ツバキ・リンドウ

| 攻略班評価 | 7.0 /10点 |
|---|
ツバキの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
基本はEXAS運用
安定して敵全体へ8連撃(計16連撃)できるEXAS運用がおすすめ。
SSはチェイン消費型の大魔術だ。
ツバキの性能13
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 77 | 3465 (3965) | 5782 (6782) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 8476 - 8478 / 14006 |
|---|---|
| 声優 | 下屋則子 |
スキル/潜在能力
AS:秘めたる剣技と乙女心
| AS1 | <連撃> 連撃:敵単体を6回連続攻撃(効果値:250)、15チェインで7回連続攻撃になり(効果値:800)、30チェインで8回連続攻撃になり、さらに連撃ダメージアップ(効果値:1000) |
|---|---|
| AS2 | <連撃> 連撃:敵単体を6回連続攻撃(効果値:350)、15チェインで7回連続攻撃になり(効果値:800)、30チェインで8回連続攻撃になり、さらに連撃ダメージアップ(効果値:1000) |
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:天剣一刀流秘儀・桜刃花鳥風月
| SS1 | <大魔術> 必要正解数 1/3 スキル反射を無視し、敵全体へ水・光属性のダメージ(効果値:200)、7チェインを消費し、さらにダメージアップ(効果値:1600) |
|---|---|
| SS2 | <大魔術> 必要正解数 3/5 スキル反射を無視し、敵全体へ水・光属性のダメージ(効果値:400)、15チェインを消費し、さらにダメージアップ(効果値:3200) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIV・水 |
| 水属性攻撃力アップV |
| 水属性HPアップV |
| 火属性ダメージ軽減II |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ファストスキルII |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価13
サンプルデッキ(通常)
なし
敵スキル対策として
ASの連撃回数を、蓄積解放大魔術・連や膨張大魔術の効果値稼ぎに利用しよう。法則反転チェイン状態ならSSのチェイン消費はチェインプラスになり、自身の高チェインAS達成に役立つ。
サンプルデッキ(EX)
連撃役として
実質連撃数はプルミエ&ルヴァルよりも多く、全体鉄壁や全体多層バリアへの対抗手段になる。ダメージブロックを貫通するので、1連撃分の火力が低くても大丈夫だ。
ツバキEXASの効果まとめ
| ガード・ダメージブロックを貫通 敵全体へ6連撃(効果値:1350)、 15チェイン以上で効果値+800&連撃数+1、 30チェイン以上で効果値+1000&連撃数+1 |
ツバキの総合評価
短期決戦で使いたい
序盤から連撃数が求められる短期決戦で輝く精霊と言える。攻略の主軸となる精霊ではないが、手持ちの選択肢や敵スキルの登場次第によって活用機会はあるだろう。
進化前運用もあり
最終進化させるとSS2が初回3Tになり、進化前で行えた「初回1TでL化させ昏眼で連撃数を倍にする」動きができなくなる。複数枚持っているなら、進化前を1枚以上残しておこう。
入手方法/進化素材13
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 水蛇纏う白浪竜胆 ツバキ・リンドウ |
| SS+ | 天剣一刀流継承者 ツバキ |
| SS | 用心棒の付き添い ツバキ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
八百万神秘譚4ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます