奮迅剣神 ライナー・バルハウス(イタズラ女神とうさぎのおはなし)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
イタズラ女神攻略&報酬まとめライナーの評価点0
奮迅剣神 ライナー・バルハウス

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ライナーの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 神族 | 45 (43) | 2836 (3236) | 4381 (4981) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 1765 - 1768 / 7569 |
|---|---|
| 声優 | バトリ勝悟 |
スキル/潜在能力
AS:聖神剣グローリーエグゾダス
| AS1 | <分散攻撃> 3チェインで敵全体へ分散攻撃(効果値:250)、HP80%以下でさらにダメージアップ(効果値:100) |
|---|---|
| AS2 | <分散攻撃> 3チェインで敵全体へ分散攻撃(効果値:350)、HP80%以下でさらにダメージアップ(効果値:100) |
SS:神獅子の鬨
| SS1 | <ブースト> 必要正解数 6/9 4ターンの間、味方のMAXHPを毎ターン20%消費し、味方の攻撃力をアップ(効果値:150)。さらに極稀にクリティカル |
|---|---|
| SS2 | <ブースト> 必要正解数 9/12 5ターンの間、味方のMAXHPを毎ターン20%消費し、味方の攻撃力をアップ(効果値:200)。さらに極稀にクリティカル |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 攻撃力アップII |
| コストダウンII |
| パネルブーストII・雷 |
| 神族攻撃力アップII |
| ファストスキルI |
| HPアップII |
| 九死一生I |
| 雷属性HPアップII |
| 雷属性攻撃力アップII |
| ファストスキルII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップV |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
使い道と評価0
ライナーの強い点
ASとSSが噛み合っている
ASはHP80%以下で更に倍率アップするものだが、SSのブーストで毎ターン味方のHPを20%消費できるためASとSSの相性が良い。L時の潜在能力でSPスキル封印無効を持っているのも見逃せない。
ライナーの弱い点
SSを使うとデッキの耐久力は落ちてしまう
SSのブーストで味方のHPを20%削るため、デッキの耐久力は脆くなってしまう。高難易度のクエストなど敵の攻撃が激しい場面ではあっさりと力尽きてしまうことも。
ライナーの主な使い道
トーナメントでの使い道/スキルチャージと一緒に
SS1の発動が初回でも6ターンかかるため、スキルチャージが使える精霊と組み合わせよう。肆式であればカウンターとの相性も良く、ボス戦でダメージを稼ぐことができる。
イベントでの使い道/アタッカーとして
ブーストでデッキ全体の火力アップに貢献できるだけでなく、自身のASの倍率もアップするためアタッカーとして活躍できる。ASが分散攻撃なのでデッキの後方に置いておこう。
総合評価
強力なアタッカーだが使い勝手はイマイチ
ASとSSが噛み合っており強力なアタッカーではあるものの、SSの発動ターンの遅さやSS使用時の耐久力減少、分散攻撃の使い勝手の悪さから敬遠されがちな精霊だ。アタッカーに不足している人は集めておいても良いだろう。
入手方法/進化素材0
入手方法
ステージ「絶域級」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 奮迅剣神 ライナー・バルハウス |
| S | 破軍の神剣 ライナー・バルハウス |
| A+ | 破軍を率いる戦神 ライナー |
| A | 煌く光の剛剣 ライナー |
| A | 天空の猛将 ライナー |
進化素材
同一カード(A)4枚を素材として進化
イタズラ女神とうさぎのおはなし
ログインするともっとみられますコメントできます