無双天剣 灼紗ミメイ(ASHURA1)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ASHURA1ガチャ登場精霊まとめミメイの評価点1
無双天剣 灼紗ミメイ

| 攻略班評価 | 9.5 /10点 |
|---|
ミメイの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
どちらもおすすめ
SSはデッキ全体のSPスキル回転率アップと、スキルディスチャージ対策の兼用。EXASは長期戦攻略に向いたパネルリザーブだ。デッキに応じてスキルを使い分けていこう。
ミメイの性能1
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 亜人 | 80 | 4355 (5055) | 8515 (9715) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 14784 - 14785 |
|---|---|
| 声優 | 長谷川育美 |
スキル/潜在能力
AS:灼紗流百式剣術
| AS1 | 連撃:クイズジャンルに応じて敵単体を2回連続攻撃(効果値:300、文系・理系:1500) 快調攻撃:HP50%以上なら敵へのダメージアップ(効果値:800) |
|---|---|
| AS2 | 連撃:クイズジャンルに応じて敵単体を2回連続攻撃(効果値:400、文系・理系:1600) 快調攻撃:HP50%以上なら敵へのダメージアップ(効果値:800) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに1回正解」を達成 |
|---|---|
| 効果 | 2ターンの間、 チェインカウンター:チェインガードの効果、敵スキル<チェイン封印>・<チェイン解除>・<チェイン減少>を受けたならさらにチェインプラスの効果(効果値:10) パネルリザーブ:全てのジャンルパネルを光属性化し、回復の効果を付与(効果値:15、継続ターン:2) |
SS:夢想刃・剣ヶ原
| SS1 | <連結パネル生成> 必要正解数 0/2 3ターンの間、同属性のパネルが2つ繋がる(1問あたりの正解時のダメージがダウン(効果値:40))(※一部クエストは無効) |
|---|---|
| SS2 | <アクセルフィールド> 必要正解数 1/5 5ターンの間、フィールドに「<純属性:光>の味方全体にクイズ正解時にSPスキルの必要正解数カウントを進める効果とクイズ不正解時に戻る効果(正解時:+1、文系・理系:+2、不正解時:-1)を付与」(対象の精霊はスキルチャージとスキルディスチャージの効果を無効化) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIII・光 |
| 光属性HPアップVI |
| 光属性攻撃力アップVI |
| パネルブーストIII・光 |
| ファストスキルIV |
| 純属性HPアップ<光VI> |
| 純属性攻撃力アップ<光VI> |
| 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生Ξ:HP90%以上で致死ダメージを受けても確率99%で生存 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 連撃ダメージアップV |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価1
サンプルデッキ(通常)
パネルリザーブと併用
ユキハナやガスタなどのパネルリザーブとの併用がおすすめ。基本的にSS2→SS1の順番で発動したい。SS1の連結パネル生成でクイズを多く解答し、SS2のアクセルフィールドで指定された特定ジャンルを出現させよう。
サンプルデッキ(EX)
チェイン妨害対策として
敵スキル<チェイン封印>・<チェイン解除>・<チェイン減少>対策としてデッキに組み込もう。パネルリザーブには回復効果が付き、ヒーラー枠1体分の役割を満たせる。
ミメイEXASの効果まとめ
| チェインガードの効果を付与、 特定条件でチェインプラス+10 敵単体へ2連撃(効果値:900)、 HPが50%以上なら効果値+800、 特定ジャンルなら効果値+1200 パネルリザーブの効果を付与 (全パネル/光変換+回復15) |
ミメイの総合評価
スキルディスチャージ対策要員
アクセルフィールドの効果により、敵スキル<スキルディスチャージ>の影響を受けなくなる。スキルディスチャージが連発されるクエストでは、前提スキルとなる可能性を秘めたサポート精霊だ。
入手方法/進化素材1
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 無双天剣 灼紗ミメイ |
| SS | ぬめっとしたものは苦手 ミメイ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます