魂を刈り取る廃堕魔神 ザラジュラム(ディバインブレイダー)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ブレイダーシリーズ優先度まとめザラジュラムの評価点0
魂を刈り取る廃堕魔神 ザラジュラム

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ザラジュラムの別ver.
別ver.はこちらザラジュラムの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 天使 | 75 (71) | 3444 (4244) | 4617 (5417) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 2133 - 2137 / 4649 / 6460 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:穢れた叫び
| AS1 | <攻撃強化> 3チェインで雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:40)、10チェインでさらにアップ(効果値:60) |
|---|---|
| AS2 | <攻撃強化> 3チェインで雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:60)、10チェインでさらにアップ(効果値:60) |
SS:災いを招く祈祷、死よ来れ
| SS1 | <自己犠牲魔術> 必要正解数 5/7 MAXHPの50%を使い敵全体へダメージ(効果値:400) |
|---|---|
| SS2 | <自己犠牲魔術> 必要正解数 7/9 MAXHPの50%を使い敵全体へダメージ(効果値:600) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| コストダウンIV |
| ファストスキルII |
| HPアップII |
| パネルブーストII・雷 |
| 雷属性攻撃力アップII |
| HPアップII |
| 攻撃力アップIV |
| 雷属性HPアップII |
| 天使攻撃力アップII |
| 天使HPアップII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップV |
| HPアップV |
使い道と評価0
ザラジュラムの強い点
強力な自己犠牲魔術
最大600%の倍率を出せる自己犠牲魔術が強力で、初回ターン数も進化前より早くなった。
結晶をつけることでさらに威力が増すため、以前よりもかなり使いやすくなった。
ザラジュラムの弱い点
ASの最大効果発揮まで10チェイン必要
SSと同じくASも最大効果は強力だが、その効果値を出すためには10チェインが必要。
3チェインで発動した際の威力はAS1で40%とかなり低いため、10チェインあって初めて効果が実感できるASと言える。
ザラジュラムの主な使い道
イベントでの使い道/チェインプラスと組ませよう
ASは10チェインあれば100%以上のダメージ強化ができるので、そこに早く到達できるデッキを組めれば力を発揮しやすい。
元の威力が高めなSSも潜在結晶をつけてさらに効果値を上げることで、敵のHPを一気に削っていける。
総合評価
潜在能力のファストスキルが大きな進化
ステータスや効果値は当たり前のように伸びたが、これまで最大の弱点だったSS初回発動の遅さを克服してきた。
これにより早めにクリアしたいクエストでの使い道ができ、出番が増える可能性も出てきた。
入手方法/進化素材0
入手方法
ディバインブレイダーでドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 魂を刈り取る廃堕魔神 ザラジュラム |
| SS | 魂を穢す堕天魔神 ザラジュラム |
| S+ | 非道なる堕天使 ザラジュラム |
| S | 貪欲なる堕天使 ザラジュラム |
| A+ | 残忍なる堕天使 ザラジュラム |
| A | 狡猾なる堕天使 ザラジュラム |
進化素材
同一カード(A)64枚で一括進化
ブレイダーシリーズ
ログインするともっとみられますコメントできます