輝く永劫の翼 アルドベリク・ゴドー(双翼のロストエデン1)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ロストエデン1ガチャ登場精霊まとめアルドベリクの評価点0
輝く永劫の翼 アルドベリク・ゴドー

| 攻略班評価 | 8.0 /10点 |
|---|
アルドベリクの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
EXがおすすめ
高速周回向きのEXASを持つ。複色パネルを用意し全体攻撃アタッカーとして使おう。
アルドベリクの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 魔族 | 73 | 3674 (4174) | 5226 (6226) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 5122 - 5125 / 7133 / 9429 / 12702 |
|---|---|
| 声優 | 櫻井孝宏 |
スキル/潜在能力
AS:暁の剣 〈ドーン・ライジング〉
| AS1 | <種族特効> 敵単体へのダメージアップ(効果値:200)、さらに種族が天使・魔族の敵への特効ダメージアップ(効果値:800)、パネルが2色以上ならさらにダメージアップ(効果値:1100) |
|---|---|
| AS2 | <種族特効> 敵単体へのダメージアップ(効果値:300)、さらに種族が天使・魔族の敵への特効ダメージアップ(効果値:800)、パネルが2色以上ならさらにダメージアップ(効果値:1100) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに3回正解する」または「2色以上のパネルに1回正解する」を達成 |
|---|---|
| 効果 | <全体化> 3ターンの間、ASを全体化し、ダメージアップ(効果値:1200) |
SS:永劫無限の聖痕
| SS1 | <スキルチャージ&遅延> 必要正解数 5/9 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを2早め、敵単体の攻撃ターンを2遅らせる |
|---|---|
| SS2 | <スキルチャージ&遅延> 必要正解数 8/12 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを4早め、敵単体の攻撃ターンを3遅らせる |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・雷 |
| 雷属性攻撃力アップX |
| 雷属性HPアップX |
| パネルブーストII・雷 |
| ファストスキルIV |
| 全属性ダメージ軽減I |
| 敵スキルのSPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 |
| 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ(通常)
パネル連結クエストで使う
発動の遅いスキルチャージ&遅延は、デッキやクエストにうまく合致しないと活躍が難しい。クルイサ15などのパネル連結クエストならSS発動が早まり、味方をサポートしやすくなる。
サンプルデッキ(EX)
全体攻撃役として
複色解答時に効果値2600の全体攻撃が可能。複色パネルの出やすいエクストラモードや、パネル変換との併用でアタッカーとして使える。天使や魔族の敵には火力がアップする。
アルドベリクの総合評価
複色パネル重視のEXASアタッカー
パネル変換とのセットで活躍する高火力のEXASを持つ。難関イベントではやや期待が薄いが、イベントハードの3章〜5章序盤程度の攻略でメインアタッカーとして使える。
ボス戦攻略用の単体遅延
発動周期が遅く使いづらいものの、ターン稼ぎとしては優秀。スキル反射やステリセのない敵に付与し、敵の即死級行動を足止めしたい。
入手方法/進化素材0
入手方法
アルドベリク(双翼のロストエデン1/雷闇)から相互進化
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 輝く永劫の翼 アルドベリク・ゴドー |
| SS+ | 永劫の縛鎖 アルドベリク |
| SS | 「純血」の魔王 アルドベリク |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます