年の初めの バビーナファミリー(黒ウィズラビリンス2/ 超高難度階層)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
黒ウィズラビリンス2攻略&報酬まとめバビーナファミリーの評価点2
年の初めの バビーナファミリー

| 攻略班評価 | 4.0 /10点 |
|---|
バビーナファミリーの別ver.
別ver.はこちらバビーナファミリーの性能2
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 56 | 2035 (2735) | 4602 (5302) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 10988 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:亥年も大暴れ
| AS1 | <複属性攻撃強化> 3チェインで水属性の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性を持つ精霊はさらにアップ(効果値:50) |
|---|---|
| AS2 | <複属性攻撃強化> 3チェインで水属性の攻撃力をアップ(効果値:80)、複属性を持つ精霊はさらにアップ(効果値:50) |
SS:ギブミーオトシダマ
| SS1 | <パネル爆破大魔術> 必要正解数 1/5 スキル反射を無視し、パネルを消費(一部の特殊なパネルを除く)し、消費したパネルの属性の数だけ敵全体へダメージ(効果値:200) |
|---|---|
| SS2 | <パネル爆破大魔術> 必要正解数 4/8 スキル反射を無視し、パネルを消費(一部の特殊なパネルを除く)し、消費したパネルの属性の数だけ敵全体へダメージ(効果値:500) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・水 |
| 火・水属性攻撃力アップII |
| 火・水属性HPアップII |
| パネルブーストII・水 |
| 九死一生I |
| 水属性ダメージ軽減I |
| ファストスキルIV |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
使い道と評価2
バビーナファミリーの評価
汎用能力の高さが魅力
SSはパネルの属性の数だけ攻撃でき、最大で効果値500×12回の全体攻撃ができる。全属性に効率よくダメージを与えられ、威力も十分なのでデッキに入れやすい汎用性の高さが魅力な精霊だ。
トーナメントでの使い道
パネル変換と併用する
3色パネル変換ができる精霊と併用し、高火力のSS2を発動できるとベター。3色パネルなら火・水・雷属性で攻撃できるため、どの属性相手にも効率よくダメージを与えられる。
イベントでの使い道
複属性デッキで
ASが複属性アップかつ自身も複属性を持つので、複属性デッキで運用したい。3色パネルを生成できる精霊と併用し、高火力を発揮させて高速周回に使いたい。
エクストラ攻略に
複色パネルが多く出現するエクストラや複色パネルの出やすいクエストであれば、パネル変換役を用意せずともSSでの連続攻撃が狙える。いざというときのパネル消費としても使えるのが便利だ。
入手方法/進化素材2
入手方法
ミッション「超高難度階層 10階到達」達成で入手
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 年の初めの バビーナファミリー |
| L | 魔都のニューイヤー |
進化素材
魔都のニューイヤー(専用アイテム)をベースに、各種素材1枚(専用進化素材)ずつ合計6種を素材として進化

![]() | 魔都のニューイヤー ミッション「超高難度階層 10階到達」達成で入手。 |
![]() | 慶春のタイラント ヴィタ 交換所でコイン3万枚と交換。 |
![]() | クレイジー凧揚げ キルラ 交換所でコイン3万枚と交換。 |
![]() | 戦慄のお肉食べ放題 ラガッツ 交換所でコイン3万枚と交換。 |
![]() | イリーガル羽根つき マチア 交換所でコイン3万枚と交換。 |
![]() | テリブル羽子歌 チェチェ 交換所でコイン3万枚と交換。 |
![]() | オゾーニ・オブ・ザ・ボア パスパル 交換所でコイン3万枚と交換。 |
黒ウィズラビリンス2
ログインするともっとみられますコメントできます