黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
正直に言って、これまでのエタクロはなんか話が薄っぺらい感じがして、それほど好きではなかったんですが、IIIは面白いと思いました。
そして、皆様のように特に矛盾とか考えず、そのまま受け入れた私はいったい…という感じです^^;
私の解釈としては、
1.過去、呪いを受けたサマーが、何らかの理由でユッカとしてエターナルクロノスへ送られた(何故別人格にしたのかなどは不明)
2.呪いが残っていた為、ユッカが倒れる→アリス達、呪いが原因と知る
3.何度かのやり直しの過程か、初回かは不明だが、アリスが呪いを肩代わりして命を落とす→時間が閉じる
4.繰り返しの弊害で、アリスのユッカに関する記憶に歪みが生じる(ユッカが未来の事としてアリスが命を落とす話などをする記憶ができあがる)
5.アリスの記憶の歪みを突破口に、閉じた時間を取り戻す。
6.正しい時間の流れに戻す為、過去に遡ってサマーをユッカとしてエターナルクロノスに預ける。ただし、呪いを受けていないので預ける理由に相違が生じる為、その点や、時間の繰り返しで起きた記憶の混乱をヴェレフキナに修正してもらう。
→アリス達が戻ったら、呪いがなくなって元気になったユッカが待っているんだろう、と軽く考えてました。多分、サマーとしての記憶も多少残るのかなぁ。その辺はどうなんだろう〜くらいで…
長くなってしまい、申し訳ありません。
ちなみに、バナナが苦手なのでバナナパンケーキは受け入れられないです(笑)
皆さんは今回のエタクロ3のストーリーはどうでしたか?感想や気になった点をお教えください。
個人的には物凄く良かったです。過去1番の出来だと思います。
時界とエタクロの時計塔の地位的なものが同格みたいな感じだったのが意外でした。