狂妄破滅の艶魔 パッツァ・メレラナ(ショコラフォレスト)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ショコラフォレスト攻略&報酬精霊まとめパッツァの評価点1
狂妄破滅の艶魔 パッツァ・メレラナ

| 攻略班評価 | 4.0 /10点 |
|---|
パッツァの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
AS回復の効果と自己完結している通常で使おう。EXは味方HP量が条件のため、狙って発動させるのが難しい。
パッツァの性能1
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 62 | 5445 (6145) | 3004 (3704) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 1429 - 1432 / 2493 / 7920 / 11700 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:怖くないから安心して
| AS1 | <回復> 水・雷属性の味方全体のHPを回復(効果値:12)、パネルの色が2色以上ならさらに回復(効果値:6) |
|---|---|
| AS2 | <回復> 水・雷属性の味方全体のHPを回復(効果値:15)、パネルの色が2色以上ならさらに回復(効果値:6) |
EXAS
| 条件 | 「味方精霊のHPを100%未満から100%にする」を15回達成 |
|---|---|
| 効果 | <ガード> 4ターンの間、全属性のダメージを20%軽減 |
SS:全部知ってるから
サポートSS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 水・雷属性攻撃力アップII |
| 水・雷属性HPアップII |
| ファストスキルI |
| コストダウンX |
| パネルブーストII・雷 |
| 九死一生I |
| ファストスキルII |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| バトル終了後にHP回復I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップX |
| 攻撃力アップX |
サンプルデッキと評価1
サンプルデッキ(通常)
イベント攻略のヒーラー
SS1のパネル変換に軽減とチェインプラスが付く。基本はSS1の2色パネル変換を使おう。ヒーラーとしてはシュティーレの壁が高く、属性を活かせるAS3倍デッキで使うのがおすすめ。
サンプルデッキ(EX)
なし
使うことはほぼない
20%軽減は魅力的。しかし、発動条件がHP100%を15回と難しく、その割に4Tしか継続されない。あえて使うことはほぼない。
パッツァの総合評価
パネル供給役として使える
雷水の2色パネルを初回1ターン、周期4ターンで供給できる。SS2では解答削りに変わるため、3色難易度パネルに囲まれた時にも対応ができる。複色パネルで倍率の上がる回復ASともかみ合っている。
入手方法/進化素材1
入手方法
ステージ「艶羨級」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 狂妄破滅の艶魔 パッツァ・メレラナ |
| SS | 艶羨狂いし麗魔 パッツァ・メレラナ |
| S | 艶羨狂気 パッツァ・メレラナ |
| A+ | 愛に飢え狂う魔女 パッツァ |
| A | 愛を求める魔女 パッツァ |
| A | 嫉妬する魔女 パッツァ |
進化素材
※A→A+の進化素材は同一カード(A)2枚
※A+→Lの進化素材は下記画像を参照
※L→Lの進化素材は全て素材エリアで入手可能
| 狂妄破滅の艶魔 パッツァ・メレラナ(L) |
|---|
![]() |
| 艶羨狂いし麗魔 パッツァ・メレラナ(SS) |
![]() |
| 艶羨狂気 パッツァ・メレラナ(S) |
![]() |
| 愛に飢え狂う魔女 パッツァ(A+) |
![]() |
| 愛を求める魔女 パッツァ(A) |
![]() |
ショコラフォレスト
ログインするともっとみられますコメントできます