可憐に咲き誇る アーシア・ベネット(クロム・マグナ2)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クロムマグナⅠ&Ⅱガチャまとめクロム・マグナ2ガチャ精霊一覧
アーシアの評価点2
 可憐に咲き誇る アーシア・ベネット
 可憐に咲き誇る アーシア・ベネット

| 攻略班評価 | 5.0 /10点 | 
|---|
アーシアの別ver.
別ver.はこちらアーシアの性能2
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 | 
|---|---|---|---|
| 術士 | 51 (31) | 6280 (7280) | 3530 (4530) | 
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 840 - 843 / 4452 / 6987 / 10570 | 
|---|
スキル/潜在能力
AS:決意の告白
SS:涼やかなきらめき
パネルSS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 | 
|---|
| コストダウンXX | 
| 水属性攻撃力アップIV | 
| 純属性攻撃力アップ<水IV> | 
| バトル終了後にHP回復I | 
| パネルブーストII・水 | 
| セカンドファストIV | 
| 純属性HPアップ<水IV> | 
| 水属性HPアップIV | 
| 術士攻撃力アップII | 
| 術士HPアップII | 
| レジェンドモード時の潜在能力 | 
| 水属性攻撃力アップIII | 
| HPアップV | 
使い道と評価2
アーシアの評価
軽減パネルをループして作れる!
SSの特殊パネル変換は、パネルに25%/50%軽減効果を付与可能。セカンドファスト型の変換なため、2回目以降なら2T/4T周期で発動でき、ループできるのが嬉しい。
ASの回復量が高い
リーダーに配置する必要があるが、ASの回復量が17/20と高い。デッキを縛らず、どの精霊に対しても高い回復量を叩き出せる点が優秀。SSも合わせてかなりの耐久力を誇る精霊だ。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
スキルが攻撃系ではないため、トーナメントには向いていない。
イベントでの使い道
回復軽減役として
長期戦になるクエストで、ヒーラー兼軽減役として活躍できる。SSにはパネル変換効果がないため、ロアのような変換役と併用することで、ASを安定して発動しつつ軽減パネルを踏み続けられる。
入手方法/進化素材2
入手方法
クロム・マグナIIガチャから入手
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
| ランク | 精霊名 | 
|---|---|
| L | 可憐に咲き誇る アーシア・ベネット | 
| S | ミス・クロマグ アーシア・ベネット | 
| A+ | ファイナリスト アーシア | 
| A | 図書委員 アーシア | 
| A | クロム・マグナ生徒 アーシア | 
進化素材
全て素材エリアで入手可能
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます