エルダースクロールズオンライン(ESO)における、同盟戦争(ワールドPvP)について解説しています。同盟戦争の参加方法やルール・攻城兵器の使い方などもまとめているので、参考にしてみてください。
同盟戦争とは?
3つの同盟で争うワールドPvP

同盟戦争とは、3つの同盟がシロディール地域で土地を奪い合う大規模なPvPコンテンツ。キャンペーン期間内に獲得した同盟ポイントの順位に応じて報酬が獲得できる
Lv10以降に同盟戦争から参加可能

プレイヤーレベルが10になると、メニューの同盟戦争から参加可能。それぞれのサーバーごとに各同盟の人数状況が確認できるので、自分の所属同盟が多いサーバーだと有利に進められる可能性が高い。
専用のスキルラインが開放される

同盟戦争に参加することで同盟戦争スキルの「後方支援」と「襲撃戦術」スキルラインが開放される。また、砦や街の占領や戦闘に参加することで同盟ポイントが獲得できる。
砦や街を占領することで恩恵が得られる

街や砦はプレイヤーの装備など資源や、復活地点になる。砦は衛兵の能力や砦の耐久が上がり、街はゴールドではなく、同盟ポイントを使用してアイテムを購入できるストアがある。
同盟戦争のルール
参加するサーバーによってルールが異なる
サーバー | ルール |
グレイホスト | ・参加後は同盟ロックがかかる └ 他同盟のキャラは入場できない ・チャンピオンポイントが有効 ・毎月初めにリセットされる |
レイヴンウォッチ | ・チャンピオンアビリティが無効 ・処理効果の存在するアイテムセットが無効 ・同盟ロックが無効 |
ブラックリーチ | ・チャンピオンポイントが有効 ・同盟ロックが無効 |
アイスリーチ | ・レベル50未満のキャラ限定 ・すべてのPvP目標が1ポイントになる ・自分の所属同盟の目標ポイントが2倍 ・チャンピオンアビリティと同盟ロックが無効 |
帝都 | ・帝都限定 ・このキャンペーンに関連したランキングが存在しない |
同盟戦争には複数のサーバーが用意されており、サーバーによってルールが異なる。キャンペーンごとに同盟ロックがかかるグレイホストがメインとなるが、マップ探索やクエストを進めたい場合は人の少ないサーバーを狙うのもあり。
まずは砦や街を占拠しよう

街や砦は、資源があり拠点となるので占拠しよう。各勢力が取り合うことの出来る拠点には、陣営カラーの旗が設置されている。拠点への攻撃はサーバー全体にアナウンスされる。
敵同盟の攻撃に備えて砦や兵器を修理

砦の壁や扉、兵器などは修理キットを使用することで修理することができる。クイックスロットから修理可能で、ダメージを受けたばかりの壁は修理できない。
攻城兵器を有効活用して攻撃/防衛しよう

攻城兵器はクイックスロットに割り当てた後設置することができる。「×」印がついている位置には設置できない。適切な位置に設置して拠点を攻撃または防衛しよう。攻城兵器は敵に狙われやすく、使用中は無防備になってしまうので注意しよう。
星霜の書を奪うと能力ボーナスが付与

巻物の聖堂や砦の巻物の台座に星霜の書を捧げると同盟のプレイヤー全員に体力やダメージなど、様々なボーナスが付与される。
同盟戦争の注意点
シロディールに行くにはサーバー選択が必須

シロディールには旅の祠から行くことはできない。シロディールに行くには参加したいサーバーを選択した後、画面の下に表示されているボタンでサーバーに入ることができる。シロディールから出る場合はシロディール内の旅の祠から通常のリコールのように出ることができる。
クエストやPvEコンテンツも存在する

シロディール内には、クエストやPvEのコンテンツも存在する。シロディールに入ってすぐそこにいるメインクエストマーカーのついたキャラからチュートリアルクエストを受けられるので受注しておこう。
エルダースクロールズオンラインの関連リンク
![]() |
初心者向け情報
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
機能解説記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラス情報
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます