エルダースクロールズオンライン(ESO)における、スキルラインについて解説しています。スキルラインの種類や強化方法を紹介しているので、参考にしてみてください。
スキルラインの種類と解除方法
スキルラインの種類と解除方法一覧
種類 | 解除方法 |
クラス | 初期開放 |
種族 | レベルを5にする |
同盟戦争 急襲戦術・後方支援 | 同盟戦争に参加する |
武器 両手武器 ・片手武器と盾 ・二刀流 ・弓 ・攻撃の杖 ・回復の杖 | 対応した武器で敵を倒す |
防具 軽装備 ・中装備 ・重装備 | 同じ種類の防具を3つ以上装備 |
クラフト 錬金術 ・鍛冶 ・裁縫 付呪 ・宝飾 ・料理 ・木工 | 対応したクラフト台に訪れる |
ギルド 戦士 ・魔術師 ・盗賊 闇の一党 ・サイジック・アンドーンテッド | NPCのギルドに参加する |
ワールド ソウルマジック ・吸血鬼 ・ウェアウルフ ・泥棒 | ・特定の条件をクリアする ・課金アイテムを購入する |
スキルラインの強化方法
ほとんどはクエストや戦闘で自然に上昇
クラスや種族、装備といったスキルラインのほとんどは、キャラクターレベルや戦闘・クエストのクリアなどで自然と上昇していく。装備は対象の種類を1部位でも装備している必要があるので、防具は軽・中・重を最低でも1部位ずつ装備しておくと効率よく上げられる。
特定のスキルラインは条件が存在する
同盟戦争スキルはPVPで経験値を獲得できたり、戦士ギルドはドルメンクリアやアンデッドを倒すなど、特定の条件をクリアして強化されるスキルラインも存在する。
スキルラインの強化方法まとめ
種類 | 強化方法 |
クラス | 戦闘・クエスト完了・スキルラインのスキルの使用など |
種族 | キャラクターのレベルを上げる |
同盟戦争 | PvPコンテンツに参加する |
武器/防具 | 対応した装備をつけた状態で戦闘をこなす |
クラフト | クラフト台で生産・解体をする |
戦士ギルド | ドルメンを完了・アンデッドを倒す |
魔術師ギルド | タムリエル中に散乱している伝承の書物を発見 |
アンドーンテッド | ダンジョンでの実績を完了 |
ワールド | メインストーリーのクエストを完了する |
スキルの強化方法
スキルラインのレベルに応じて開放
各スキルラインのスキルは、スキルラインのレベルに応じて徐々に開放されていく。キャラクターのレベルが上がっても、該当クラスのスキルを使用していないと新しいスキルを習得できないので注意。
スキル開放/強化にはスキルポイントを消費
新たなスキルを覚えたり強化するにはスキルポイントが必要。スキルポイントはキャラクターレベルが上がる度に獲得できる他、ストーリークエストの完了やスカイシャード集めなど複数の手段で集めることが可能。
スキルの変異方法
スキルを使い続けることで変異できる
アクティブスキルは、くり返し使用することでレベルが上がり、最大になるとスキルポイントを消費してスキルを変異させることができる。変異は2種類のルートが用意されており、追加効果が得られたり、マジカ・スタミナが入れ替わったりする。
スキルポイントはいつでもリセット可能
習得・変異させたスキルは、再奉納の祠にゴールドを支払うことで、いつでもリセットすることが可能。また、キャラクターレベル43の報酬でも初期化アイテムが獲得できるので、気になるスキルはどんどん習得して試してみよう。
再奉納の祠がある街
- ウェイレスト(ストームヘブン)
- エルデンルート(グラーウッド)
- モーンホールド(デシャーン)
エルダースクロールズオンラインの関連リンク
トップに戻る |
初心者向け情報
序盤の効率的な進め方 | |
毎日やるべきこと(デイリー) | 同盟と所属する種族の特徴 |
効率的なレベルの上げ方 | ゴールドの稼ぎ方(金策) |
戦闘のコツ|戦い方の基礎 | 能力の種類と振り方 |
犯罪になる行為と注意点 | スキルラインの種類と強化方法 |
PC版との違いとコントローラーの操作方法 | - |
機能解説記事
ダンジョンの参加/脱出方法 | バトルグラウンド(PvP)の参加方法とルール |
同盟戦争の参加方法とルール | クラフトの種類とやり方 |
ペットの効果と設定方法 | マウント(乗り物)の入手方法 |
チャンピオンシステム | ハウジング(家)の入手方法 |
古遺物収集のやり方 | リスタイル(外見変更)のやり方 |
クラス情報
おすすめクラスと選び方 |
ドラゴンナイト | ソーサラー | ナイトブレイド |
テンプラー | ウォーデン | ネクロマンサー |
アルカニスト | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます