エルダースクロールズオンライン(ESO)における、ムンダスストーンの場所と効果を解説しています。ゾーン別に種類や場所を紹介しているので、エルダースクロールズオンラインの初心者の方は参考にしてみてください。
プレイヤーアンケート実施中! |
![]() |
ムンダスストーンとは?
様々な永続バフを得られるモニュメント

ムンダスストーンは、淑女や恋人など大守護石の種類によって様々なバフを得ることができるモニュメント。バフの効果は永続で一度有効にすれば常に強化効果が発動する。
効果は同時に一種類しか発動しない

ムンダスストーンの効果は、同時に1種類しか発動しない。バフの効果は他の大守護石に触れることで何度でも変更が可能なので、クラスやビルド、ロールに合わせた効果を選択しよう。
ムンダスストーンの効果
ムンダスストーンの種類と効果まとめ
名称 | 効果 |
▼淑女 | 物理と呪文耐性上昇 |
▼恋人 | 物理と呪文貫通上昇 |
▼大公 | 最大体力上昇 |
▼魔術師 | 最大マジカ上昇 |
▼戦士 | 武器ダメージ上昇 |
▼盗賊 | 武器と呪文クリティカル率上昇 |
▼塔 | 最大スタミナ上昇 |
▼精霊 | マジカ再生上昇 |
▼大蛇 | スタミナ再生上昇 |
▼影 | クリティカルダメージ上昇 |
▼儀式 | 回復力上昇 |
▼見習い | 呪文ダメージ上昇 |
▼駿馬 | 移動速度と体力回復速度上昇 |
ムンダスストーンの場所
淑女
グレナンブラ | 種類 |
![]() | ①恋人 ②淑女 |
ストンフォール | 種類 |
![]() | ①淑女 ②恋人 |
オーリドン | 種類 |
![]() | ①淑女 ②恋人 |
淑女のムンダスストーンはストンフォールのダボンズ・ウォッチの旅の祠から取りに行くのがオススメ。
恋人
グレナンブラ | 種類 |
![]() | ①恋人 ②淑女 |
ストンフォール | 種類 |
![]() | ①淑女 ②恋人 |
オーリドン | 種類 |
![]() | ①淑女 ②恋人 |
恋人のムンダスストーンはオーリドンのクェンデルーンの旅の祠から取りに行くのがオススメ。
大公
ストームヘヴン | 種類 |
![]() | ①塔 ②魔術師 ③大公 |
デシャーン | 種類 |
![]() | ①塔 ②魔術師 ③大公 |
グラーウッド | 種類 |
![]() | ①塔 ②魔術師 ③大公 |
大公のムンダスストーンはストームヘヴンのドラ・ダラ大農園の旅の祠から取りに行くのがオススメ。
魔術師
ストームヘヴン | 種類 |
![]() | ①塔 ②魔術師 ③大公 |
デシャーン | 種類 |
![]() | ①塔 ②魔術師 ③大公 |
グラーウッド | 種類 |
![]() | ①塔 ②魔術師 ③大公 |
魔術師のムンダスストーンはストームヘヴンの亡魂の旅の祠から取りに行くのがオススメ。
塔
ストームヘヴン | 種類 |
![]() | ①塔 ②魔術師 ③大公 |
デシャーン | 種類 |
![]() | ①塔 ②魔術師 ③大公 |
グラーウッド | 種類 |
![]() | ①塔 ②魔術師 ③大公 |
塔のムンダスストーンはストームヘヴンのボーンスナップ遺跡の旅の祠から取りに行くのがオススメ。
精霊
リベンスパイアー | 種類 |
![]() | ①精霊 ②影 ③大蛇 |
シャドウフェン | 種類 |
![]() | ①精霊 ②影 ③大蛇 |
グリーンシェイド | 種類 |
![]() | ①精霊 ②大蛇 ③影 |
精霊のムンダスストーンはリベンスパイアーの白霜の高原の旅の祠から取りに行くのがオススメ。
影
リベンスパイアー | 種類 |
![]() | ①精霊 ②影 ③大蛇 |
シャドウフェン | 種類 |
![]() | ①精霊 ②影 ③大蛇 |
グリーンシェイド | 種類 |
![]() | ①精霊 ②大蛇 ③影 |
影のムンダスストーンはリベンスパイアーのファイアブランド砦の旅の祠から取りに行くのがオススメ。
大蛇
リベンスパイアー | 種類 |
![]() | ①精霊 ②影 ③大蛇 |
シャドウフェン | 種類 |
![]() | ①精霊 ②影 ③大蛇 |
グリーンシェイド | 種類 |
![]() | ①精霊 ②大蛇 ③影 |
大蛇のムンダスストーンはリベンスパイアーのボラリスの旅の祠から取りに行くのがオススメ。
儀式
アリクル砂漠 | 種類 |
![]() | ①戦士 ②儀式 ③盗賊 |
イーストマーチ | 種類 |
![]() | ①盗賊 ②戦士 ③儀式 |
マラバル・トール | 種類 |
![]() | ①盗賊 ②戦士 ③儀式 |
儀式のムンダスストーンはアリクル砂漠のアスワラの馬屋の旅の祠から取りに行くのがオススメ。
戦士
アリクル砂漠 | 種類 |
![]() | ①戦士 ②儀式 ③盗賊 |
イーストマーチ | 種類 |
![]() | ①盗賊 ②戦士 ③儀式 |
マラバル・トール | 種類 |
![]() | ①盗賊 ②戦士 ③儀式 |
戦士のムンダスストーンはアリクル砂漠のモルワの恵みの旅の祠から取りに行くのがオススメ。
盗賊
アリクル砂漠 | 種類 |
![]() | ①戦士 ②儀式 ③盗賊 |
イーストマーチ | 種類 |
![]() | ①盗賊 ②戦士 ③儀式 |
マラバル・トール | 種類 |
![]() | ①盗賊 ②戦士 ③儀式 |
盗賊のムンダスストーンはイーストマーチのウィッテスタドルの旅の祠から取りに行くのがオススメ。
見習い
バンコライ | 種類 |
![]() | ①駿馬 ②見習い |
リフト | 種類 |
![]() | ①駿馬 ②見習い |
リーパーズ・マーチ | 種類 |
![]() | ①駿馬 ②見習い |
見習いのムンダスストーンはリーパーズ・マーチのデューンの旅の祠から取りに行くのがオススメ。
駿馬
バンコライ | 種類 |
![]() | ①駿馬 ②見習い |
リフト | 種類 |
![]() | ①駿馬 ②見習い |
リーパーズ・マーチ | 種類 |
![]() | ①駿馬 ②見習い |
駿馬のムンダスストーンはリフトのリフテンの旅の祠から取りに行くのがオススメ。
エルダースクロールズオンラインの関連リンク
![]() |
初心者向け情報
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
機能解説記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラス情報
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます